ご訪問ありがとうございます
最近 家でも職場でもPCの調子が悪くて
イラっとなasanonecoです
どうにかならんかなー?
今日は お正月が過ぎた後の
我が家のインテリアについて書こうと思います
2月の2大イベントは
節分とバレンタイン
お正月飾りを片付けた後は
何を飾ろうか迷ってしまいます
今年はリビングは節分
玄関はバレンタインをテーマにしてみました
まずは玄関
ある日 旦那さまが買ってきた猫の手ぬぐい
今しか飾る時期がないので
バレンタイン小物と若干ミスマッチかなーと
思いつつ飾っちゃいました
(ピンクだしOK?)
結婚式にも飾った
よみうりランドで買ったハートバルーンと
前撮りで使おうと思って使えなかった
「LOVE」オブジェ
過去に 旦那さまにあげたチョコレートの箱&缶
キットカットでオーダーしたパズル
を飾りました
(↑これ 調べてみたのですが 今年はないのかな?)
今年購入したのは
レースの敷物で ナチュラルキッチンで300円
レースの敷物っていいですよね
こちらの刺繍枠も ナチュラルキッチンで購入
この刺繍枠にレースを挟むやつ
結婚式で飾りたかったな~
リビング
テレビボードの横はこんな感じにしました
私の中で 節分って
ひょっとことおかめのイメージがあるのですが
…違いますか?
壁には 豆猫の手ぬぐい
去年まで玄関に飾っていましたが
新作てぬぐいに押し出される形でリビングにやってきました
いつも飾っているぬいぐるみには
お面をつけました
(豆のおまけのお面です)
ちょうどいいサイズ感♡
あとは ヒイラギと大豆で節分スワッグも作ってみたいです!
ネットで見かけたのですが
簡単に作れて 抜群におしゃれ
でも近所でヒイラギと大豆が売っておらず…
もう少し節分に近くなったら売り出されるかな?
と待っているところです
こんな感じでしばらく飾ろうと思います
昨年まではインテリア迷子でしたが
結婚3年目
ようやく一年通して
この時期にはこれを飾る!という
定番アイテムがそろってきた気がします
毎年毎年全く同じじゃつまらないけど
我が家の思い出の品(がらくたばかりですが…)を混ぜつつ
お気に入りの小物を集められて うれしいです
今年も思い出の品&お気に入り小物で
玄関飾りを楽しんでいきたいです!
読んでいただきありがとうございました