ご訪問ありがとうございますクローバー

asanonecoです

 

 

 

目黒さんま祭りってご存知ですか?

毎年9月に行われる

目黒で 焼きたてのさんまをいただける行事です

←うすい情報ですみませんあせる

 

旦那さまは さんま大好き!

独身時代から

目黒さんま祭りに憧れを抱いていたそうで

毎年9月になると

黒猫「さんま祭りに行こう!」と誘われます

私はそれを聞くと 今年も秋が来たなぁと思うのですオッドアイ猫

 

 

 

 

今年は前日の夜にケンカして(笑)

ふたりとも寝坊してしまったため

目黒のさんまはお預けとなりました…

 

それでも目黒に行ってみました

煙もくもくで いい香りがします

 

何年か前に列に並んだときは

5時間待ちました!

 

配布開始時間が10時(うろ覚え)で

10時に並び始めて 15時にさんまGET☆

だった気がします

 

並んでいる5時間の間

私は 腰が痛くて

何度も道路脇の植え込みに腰かけて過ごしました

 

はじめてのさんま祭り

どのくらい待てば さんまに辿り着けるか

未知だったからこそ

5時間も待てたのだと思います

 

3時間を過ぎた頃から 意地ですよね

こうなったら 何が何でもさんま食べてやる!!って

ちなみに私は お魚全般が苦手です…

 

 

 

ようやくGETしたさんまを食べ

とってもうれしそうだった旦那さま(当時は彼)の顔は

今でも忘れません

並んだからか 過去最高に美味しいさんまでした

あの頃はまだ 若かった!

今はふたりとも もう5時間も待てる情熱がないので

来年は ちゃんと早起きして

配布開始時間前から並ぼうと思います

 

こういう 「9月といえば目黒さんま祭り!」みたいな

「〇月といえば●●」という

夫婦の定番行事が 少しずつ増えていくといいな

 

 

 

なぜ今年 さんまは諦めたのに目黒に行ったのか

その理由は次のブログで!

読んでいただきありがとうございましたクローバー