ご訪問ありがとうございますクローバー

asanonecoです

本日は手作り(というほどでもない)のお話ですオッドアイ猫

 

 

私の昔からの趣味は手芸全般です

結婚式が決まって

いろいろなものを手作りしましたが

それは節約のためというより

気に入ったものを買う手間より

(頭の中にあるイメージと ピッタリのものを見つける手間)

作った方が早い!という思いがあったからです

 

 

 

今回 自転車の鍵につけるキーホルダーを新調したかった私

 

自転車の鍵用キーホルダーって

長いと 走行中タイヤにからまるし

小さいと 鞄の中で見つけにくいので

なかなかちょうどいいものが見つからなくてあせる

今までは ガチャガチャのマスコットで過ごしてきました

 

結婚式関係のいろいろも落ち着き

時間ができたので

そろそろ探してみようかなーと

ネット検索すること数日(数週間?)

 

……が

やっぱりちょうどいいものが見つからずあせる

パーツを購入して 自分で作ることにしました

予備キー分とふたつ作成

ミニタッセル2つで90円

二重コイルかん5個100円

イニシャルパーツ1つ200円くらい?

パールチャーム1つ100円くらい

パーツはほぼネット購入

ネットで購入したのでちょっとドキドキでしたが

ちょうどいいバランスでできました!

やったー☆

ひさびさの手作り(というほどでもない)照れ

 

頭の中のイメージ通りにできる喜び☆プライスレス!

 

 

 

 

結婚式関連のDIYについて振り返ってみると

安く作ることよりも

楽しく作ること・自分のほしいものを手に入れることの方が

大切なのかなぁ と思います

 

私はたまたま 手づくりが好きで

作業は楽しかったし

ほしいと思ったものを

自由に作らせてもらえたけど

手作りなんて嫌いで

ほしいものが売っていたら

手作りよりお金がかかってもそれを買っていたと思います

 

 

 

またパールシャワーとか作りたいなぁ

(↑必要ないですが・笑)

 

読んでいただきありがとうございましたクローバー