ご訪問ありがとうございますクローバー

 

本日 20年来の友人たちと会ってきました

asanonecoですオッドアイ猫

そのうちの一人の弟くんが 今度結婚するとのこと!

あんなに小さくて「ねーちゃん!ねーちゃん!」って

言っていた男の子が結婚か……としみじみしました照れ

おめでとう!おしあわせに!!

 

 

 

 

さて

この夏 旦那さまのいとこがご結婚予定です

お祝いをお贈りするため ご祝儀袋を用意したお話ですクローバー

 

 

 

実は 自分が結婚式をあげるまでは

なんとなく ご祝儀袋を用意してきた私

 

 

でもこの度結婚式でみなさまにお祝いをいただき

花嫁の立場からご祝儀袋を見るのは

楽しいものだな と感じました

 

3月挙式だったからか さくら柄が多く

私がピンク好きなのを知っているみなさまはピンクを選んでくださり

旦那さまの個性的なお友達は ちょっと変わった柄だったり

てづくりの毛糸の水引でくださったり

 

これからは 贈る相手のことを考えて

雰囲気にあったご祝儀袋を選びたい!

と強く思ったのでした

 

 

 

で 今回ご結婚される旦那さまのいとこ

私は1回しかお会いしたことがありません

旦那さまに「何色が好きそう? どんな雰囲気が好きそう??」と尋ねても

「わからない」の一言(大人になってからは あまり交流がなかったそう)

 

 

相手に合わせてご祝儀袋を選ぼうにも

どんな方なのかの情報が少なすぎですあせる

 

なので今回は

自分がいただいたらうれしかったかも?と思った

ハンカチご祝儀袋を選んでみました

“夏婚”をキーワードに 水色にしました

しあわせのモチーフの レディバードも描かれています

 

いただいた後 ハンカチとして使えるというのも便利そうかな…と

風呂敷や手ぬぐいのものも探しましたが

一番柄がピンときて 使いやすそうなこちらを選びました

 

本当は親族なので フォーマルなものがいいかと迷いましたが

旦那さまからGOサインが出たので こちらでお包みしようと思います

 

 

 

そして こちらも

こっそりお贈りすることにしました

6ペンスコイン

自分の時は“なくてもいっか!”と思い 購入せず

後から猛烈に後悔したものの一つです

 

結婚式で使わなくても 結婚の記念になるかな と思って

自分では用意しなくても 誰かにもらったらうれしかな と思って

いらなくても 邪魔にはならないかな と思って

 

 

実は同い年で 勝手に親近感を抱いている旦那さまのいとこ

結婚おめでとうございますの気持ちが伝わるとうれしいな

 

 

 

読んでいただき ありがとうございましたクローバー