ご訪問ありがとうございます
2018年3月卒花嫁のnecoです
本日は書きそびれていた
コース料理試食について書こうと思います
結婚式49日前
旦那さまと 私の父・母の4人で
コース料理試食に行きました
(お義母さんは遠方に暮らしているため参加できず)
うちの父 元調理師
うちの母 元栄養士
お料理に詳しい…というより 美味しいものが大好きな2人
旦那さまも 私の家事にほとんど注文をつけないのですが
“美味しいものしか食べたくない!”
と料理については とってもうるさい!
そんな3人を引き連れての試食です
仲良くシェアして食べられるのか
どきどきしながら向かいました
10000円のコース2食分
12000円のコース 15000円のコース
を4人でシェアしました
お写真だけご紹介させてください!
それぞれ 前菜 パスタ 魚料理 肉料理です
10000円コース
お肉料理はお写真を忘れていた様子…
12000円コース
15000円コース
パスタ料理のお写真を忘れていた様子…
そして各コース共通のデザート!
美味しかったことは覚えているのですが
実は私 この日の記憶があまりありません(焦)
せっかくスタッフの方に お料理についていろいろ教えていただいたのに~
旦那さまと両親に気をつかっていたことと
*仲が悪いとかではなく マナーよく食べられるかなー?
美味しいものの取り合いにならないかなー?
と余計な心配をしておりました…
実は体調がよくなくてお料理も少ししかいただけなくて…
もともと 少食な上にアレルギーで食べられないお料理があるので
コース決定については 他の3名の意見と
食べやすさを重視して どのコースにするか決めていきました
*本番は もちろんアレルギー対応していただけます!
この時は試食なので 基本のコースのままご提供いただきました
3人共通の意見は
「10000円のコースで満足!」
「パスタは 10000円コースのものが一番食べやすい!」
「肉料理は全部美味しかったけど 15000円コースのものがいい!!」
他のヒルサイドガーデン花嫁さまのブログなどを見ても
10000円のコースで満足!
肉料理は15000円コースのものがいい!
という方が多かった気がします
試食のあと
せっかくなのでということで 両親とともに会場内の見学
その後 父と母は帰宅
旦那さまと私は シェフとのお打ち合せでした
このシェフとの打ち合わせがよかった!
はじめは
“全部美味しかったしか 言うことがないよ…”
“食べた直後に どのコースがよかったかなんてすぐ言えないよ…”
と心配していましたが
旦那さま・父・母の意見が一致していましたし
シェフがとってもいい方で
こちらも予算など素直にお伝えできました
「お肉料理は 15000円コースのお皿がよかったのですが予算が…」
と唸っていると
「では お肉のグレード変更して〇〇にして 〇〇円の予算でいかがですか?」
と!!
この食材は使える 使えない
この変更は可能 不可能など
すぐに教えていただるのは シェフとのお打ち合せならではですね!
私たちは
美味しいものが食べたい&みなさまに美味しいものを食べていただきたい
というこだわりしかなくて
ヒルサイドガーデンのお料理は美味しいので問題なく
後は予算との兼ね合いだったのですが
例えば地元の食材にこだわりたい!
このお料理をお願いしたい!など
もっと強いこだわりをお持ちの方は
こういう シェフとのお打ち合せがあるといいですよね
「では その形で決定でお願いします!」と言うと
「帰ってご両親と相談していただいていいんですよ?」とシェフ
……やさしい!!
こうして
試食 → シェフとのお打ち合せ → コース料理決定☆
ちなみに結婚式当日
旦那さまと私は 披露宴後に控室でお料理をいただいたのですが
とっても美味しかったです!
(試食の時も 体調がよかったら もっと美味しくいただけたのになぁ~)
と言っていただけて なんだか鼻高々でした
読んでいただきありがとうございました