ご訪問ありがとうございます
necoです
先日 母と
結婚式で母の着るものを探してまいりました
花嫁の母の着るものといえば…
留袖!
黒のロングドレス!
ですが…
私たちの会場では 和装は移動が大変
ロングドレスは普段に着られないと 義母が難色をしめす
そこで
カラーのロングではないドレスに決めました!
最近は洋装の場合
新郎・新婦の母がカラードレスを着ることも増えているそうですね
でも どのくらいのフォーマル感で探したらいいのか
とても悩みました
最終的には
母の手持ちのシャンパンゴールドの羽織モノに合う
紺のミモレ丈に決めました
義母はベージュで ご自身で縫う(!)そう
うちの母の方が年下なので
あまりカラフルで若々しい感じにならないよう選びましたが
両家母のバランスはどうだろう…?
こう悩むなら 動きにくくても和装でお願いすればよかったのか…??
でも 母たちにも 当日美味しくお料理を食べていただきたいし
もし レンタルだったら
貸衣装店でいろいろご相談できたのでしょうが
自己手配だと 悩んで 調べて 不安に思いつつ決めねばなりません
でも でも レンタル衣装はどうもマダム感が強すぎて母に似合わず
似合うものを より安く購入できたからいいのかな…??
うーん
父の衣装の時もそうでしたが
フォーマルって難しい!!!
まぁ レストランウェディングですし
そこまで格式高くしなくても大丈夫か…?
最終的にプランナーさんにご相談し
一度 着る予定の衣装を
写真で確認していただけることになりました!
よかった♡ ありがとうございます
これで 当日までずっと思い悩まなくてすみます
読んでいただきありがとうございました