ご訪問ありがとうございますクローバー

先日 挙式・披露宴会場の契約に行ってきましたnecoですオッドアイ猫

当日まであと136日でした

 

本当はもっとプレ花嫁気分を味わいたかった!

というか すでに入籍も済ませているのに

プレ花嫁を名乗っていいのか躊躇しますが

いいんですよね…?

名乗ります プレ花嫁・necoです!

 

 

 

 

はじめての会場見学から約2か月

4会場を見学 5会場を検討し

ようやく挙式・披露宴会場が決まりました星カラフル

 

 

もともとホテルや専門式場にあまり興味がなく

レストラン希望だった私たち

 

 

選んだ会場に後悔はありませんが

模擬挙式とか

ドレス試着とか

記念撮影とか

コース料理試食とか

そういうブライダルフェアには

もう少し参加したかったなー

という思いはあります

 

 

 

うちの旦那さま 過去にご招待された披露宴のことを

全然覚えていないそうで…

 

“フラワーシャワー”とか

“キャンドルサービス”とか

演出名を挙げても 全部ピンとこないのです

 

一回フェアで体験してもらえばよかった…ショボーン

 

 

 

 

さて 私が会場決定に際し こだわったポイントは

以下の6つでした

 

①予算

②ゲストのわくわく感

③お料理のおいしさと華やかさ

④頼れるプランナー+自由度の高さ

⑤クラシカルもしくはアンティークな雰囲気

⑥スタッフの質

 

 

そして決定したヒルサイドガーデン

①③④⑥については心配ないのですが

 

 

 

②については多少難あり

 

 

最寄り駅はちょっと陰鬱な雰囲気です(←個人的な感想)

 

 

駅⇔会場に 大規模な工事現場があり

挙式当日もまだ工事中のようです

大きな音とか聞こえないかは心配が残るところ…

 

 

案内板はたくさん出ていて迷うことはなさそうですが

住宅地を通ります

あと そばに高速がはしっています

 

 

駅からの道のりがイマイチ(?)な分

会場が見えた時は

ぱっと華やかで 心ときめく感じですラブ

 

なので “ゲストのわくわく感”はクリア! …かな?

 

 

 

 

⑤については

建物全体がクラシカルorアンティークな訳ではありませんが

 

 

メイン会場   →ナチュラル+さわやかな雰囲気

チャペル   →アンティーク

親族控室や受付スペース   →クラシカル

 

むしろ一会場で

自分たちの好きな雰囲気が全部味わえる!

と プラスに捉えることにしました!

(色々なテイストのDIYができるのも楽しみ♡)

 

 

 

 

最後に最大にして どうにもならない不安点が

天気晴れくもり雨

 

エレベータはありますが

外階段での移動がメインになるため

雨が降ったらつらい会場です…

 

でももう その時はその時!

と割り切ることに決めました

 

 

 

だって この会場で結婚式がしたいんだもの

 

ゲストのみなさまに

この会場のお料理を味わってもらいたい!

この会場を紹介したい!

 

…そう思える会場に出会えて しあわせです黒猫オッドアイ猫

 

 

 

 

今後雨に対する不安は口にしないことにします!

(でも今日みたいな大雨だったら 半べそどころか号泣するかも…)

1回目の打ち合わせまでにコツコツ準備がんばるぞ!

 

読んでいただきありがとうございましたクローバー