クローバークローバー2017年7月

彼の親族+私の両親で【お披露目お食事会】を行いました

親族お披露目会 “私たちの場合”をご紹介しますクローバークローバー

 

 

ご訪問ありがとうございます

今日は【当日レポ①お仕度について】です

*ここからは 私の準備不足が露呈します

 不平不満もたくさん書くかと思いますが お許しください

 

 

 

 

お披露目お食事会当日

私の予定は

9時に美容院

11時までにレストランへ到着

  レストランの控室でウェディングドレスにお着換え

11時半まで会場準備

11時半~お食事会スタート でした

 

 

私のヘア&メイクは 町の美容院にお願いしました

本当はHPで若者向け(?)の美容院を探したかったのですが

「HPがある美容院なんてないわよ」と

お義母さんがおっしゃるので 手配していただきました

 

 

事前に打ち合わせができないので

やっていただきたいこと

やらないでいただきたいことをまとめた

髪型指示書(?)とメイク指示書(?)は持参しました

 

 

 

9時 美容院到着

担当してくださったのは 店一番のベテランマダム口紅

 

指示書を見て

「そうですね~今の若い方はみんなこういう

下にボリュームのあるヘアにするのよね~」と一言

 

よかった!ちゃんと伝わりそう! と一安心照れ

 

 

 

……で 2時間後

 

美容院に迎えに来てくれた彼曰く

「顔面蒼白」

だったそうです(笑)ショボーン

 

 

 

美容師さんは

「気に入らないところがあったら言ってね 一生写真に残るし

やりなおしはすぐできるからね」

と 言って下さったのですが…

 

 

 

まずメイク

そもそも指示書を見てくれない

「顔そりしましょう!」の提案に難色を示すも 顔をそられる

(かゆかった…)

チークも口紅も希望の色と違う

 

とてもきれいに仕上げてくださったんです

王道の “キレイ目系” 

ホテルの披露宴なら ばっちりのメイクです

ただ もともとほとんどメイクしない私としては

 

 

 

そしてヘア

指示書は見てくださったものの イメージが共有できず…

 

まず 「面長なので 上に盛らないでほしい」と伝えても

上にボリュームを出されてしまい…

(これは 最後の 最後に直してもらえた)

 

耳周りの毛束を

「耳が半分隠れる感じで 後ろに流してほしい」と伝えても

なぜか 美容師さん ねじって斜め上にピンでとめる

「それ 耳上に向かってまとめてますよね?下に流してほしいんです」

と再度伝えても 伝わらず

 

サイドに関しては

何度やりとりしても 気持ちが伝わらず お互いに困惑

しまいには美容師さんが固まってしまったので

「わかりました もうお任せします

いろいろ言ってすみませんでした」と

謝りました…

 

 

美容師さんはいい方でした

ただ 相性というか センスが合わず

世の中の花嫁さまが

事前にリハーサルをする理由がよくわかりました

(本番前に 気持ちが伝わらずやきもきするのって とっても消耗します…)

 

 

11時

内心 はやく店を出て口紅だけでも塗りなおしたい!

と思いつつ 笑顔で美容院を後にしました

 

⇒レポ②へ続く

 

 

 

【髪型指示書・メイク指示書の反省点】

・当日「はじめまして」の美容師さんには

 事前にFAXしておけばよかった

・指示書には 会場の写真 ドレスの写真も一緒に載せて

 “どういう雰囲気に仕上げてほしいのか”

 共有できるようにすればよかった

 

 

読んでいただき ありがとうございましたクローバー