プロポーズのお返し(?)に
ネクタイピンとカフスボタンをプレゼントしたのですが
その時発覚した失敗について……
ケースも手作りしたのですが
ラベルでスペルを間違えました!
本当は〝She said Yes〟にしたかったんです
でもよく見たら〝Yse〟になってる……!!
彼には「Yseって何?」ってニヤニヤされて
とってもとっても恥ずかしかった
とってもとっても恥ずかしかった


以下作り方の紹介です
元はダイソーの木製本型BOX 100円
表面にぎざぎざがあったので 一旦やすりをかけました
やすりもダイソーで購入 100円
セリアの水性塗料のピンクとベージュで色塗り
水性塗料 200円
はけ2本 200円
表にはセリアのアンティーク風プレートを
つけました 100円
中身は台所用スポンジをフェイク芝シートでくるんで
クッションにしました 200円
これで完成 と思っていたのですが
後日ダイソーで角を飾る金具も見つけて購入 100円
材料費計1000円+税
結構かかりましたが 水性塗料などは他のDIYでも使えるし
気に入るものが作れたので満足です
表面にぎざぎざがあったので 一旦やすりをかけました
やすりもダイソーで購入 100円
セリアの水性塗料のピンクとベージュで色塗り
水性塗料 200円
はけ2本 200円
表にはセリアのアンティーク風プレートを
つけました 100円
中身は台所用スポンジをフェイク芝シートでくるんで
クッションにしました 200円
これで完成 と思っていたのですが
後日ダイソーで角を飾る金具も見つけて購入 100円
材料費計1000円+税
結構かかりましたが 水性塗料などは他のDIYでも使えるし
気に入るものが作れたので満足です
ラベルさえ間違えなければ
アンティーク風のおしゃれなケースです(笑)
ラベルを作り直すって言ったら
「前違えたのも記念だからそのままにしようよー」と彼
そのままにして 何年か後に
また「Yseって何?」ってからかうつもりなのかしら?
アンティーク風のおしゃれなケースです(笑)

ラベルを作り直すって言ったら
「前違えたのも記念だからそのままにしようよー」と彼
そのままにして 何年か後に
また「Yseって何?」ってからかうつもりなのかしら?
