「鯨有ります」長崎県平戸市、鯨のファーストフード専門店・鯨の館 | ◆浅野まりのモグモグニャンニャン◆

「鯨有ります」長崎県平戸市、鯨のファーストフード専門店・鯨の館



3月3日~4日に長崎県平戸市にお招きいただき、「オランダ商館ブロガーツアー」として平戸市を訪ねたレポートの続きで~すメモ



到着した日のランチでも「鯨の肉じゃが」を頂いた私たちですがニコニコグッド!
(前回記事⇒海を見ながら獲れたてお刺身ランチ!長崎・平戸市「平戸瀬戸市場」



平戸市周辺の海域は、昔から捕鯨が盛んで有名だったようです波



そうそうひらめき電球、前回の長崎・佐世保&平戸の取材の時も、生月町「島の館」で捕鯨の歴史や、鯨の模型などを見せて頂いたんだよねニコニコ
(☆長崎・佐世保&平戸 観光大使ブロガーのレポート記事はこちら



そんな、鯨には馴染み深い街、平戸。



観光バスが発着する交流広場の目の前にはニコニコ




◆浅野まりのモグモグニャンニャン◆
「鯨有ります」の旗がフラッグ!!
こんなの東京では見たことないよベル




◆浅野まりのモグモグニャンニャン◆
こちらは鯨のスナック、ファーストフード専門店「鯨の館」ですハンバーガー




◆浅野まりのモグモグニャンニャン◆
鯨の食べ物ばっかり売ってるお店ラブラブ!
土日限定の商品もあるみたいチョキ




◆浅野まりのモグモグニャンニャン◆
鯨かつバーガーハンバーガー




◆浅野まりのモグモグニャンニャン◆
鯨竜田揚げ音符




◆浅野まりのモグモグニャンニャン◆
鯨コロッケドキドキ



どれも興味津々で食べてみたかったけど、さすがにお腹いっぱいで・・・・(-。-;)




◆浅野まりのモグモグニャンニャン◆
一緒に平戸に行った、ブロガーはっしーが、竜田揚げを買っていたので一口もらっちゃいましたドキドキ



味が濃いね~鯨アップ
思ったよりクセがなく、美味しい~☆ニコニコ



どれもとってもリーズナブルだから、お腹が空いてたらあれこれ食べ比べてみたかったよ・・・・。
また次回だねニコニコ



ということで、鯨が美味しくお手頃に頂ける街、平戸なのでしたキラキラ



続く。(^ε^)



長崎県平戸観光協会「達人Navi平戸」はこちら。



浅野まりTwitter

Twitterボタン

ペタしてね