「くくる」は「こくる」が誤って

慣用化したもので、「こする」の

意。鼻を木でこするような、

何かぴったりこない態度。

相談や頼み事を受けたときに、

無愛想にふるまい、非常に

冷淡に応対することをいう。

用途
「同郷の者同士だというのに、

こちらの依頼にまるで木で

鼻をくくるような態度だった」

注意
「木で花をくくる」は誤り

類義
杵で鼻

杵で鼻こする

こっぱで鼻をかむよう

立木へ鼻こする

拍子木で鼻かむ


素っ気ない態度のこと?