台湾屋台グルメで有名な豚丼ルーロウファンを作りましたよ(^O^)/


ホロホロまで煮込んだ、柔らかくて甘辛いお肉が、五香紛の香りと煮汁をかけたご飯でたまらない美味し


さになりました◎



ルーロー飯って日本では横浜中華街の秀味園さんが有名ですが、ご家庭でもなるべく簡単にできますよ


う再現いたしましたが 〔よっ!グルメ~〕 味付けは回鍋肉なんかに似てますが、最大のポイントは最初


に豚塊肉を柔らかく煮詰めた食感と、揚げ玉ねぎと五香紛を入れる事でしょうか・・・


干ししいたけと戻し汁も加えたほうが美味しいんですが、なくてもいけると思いますよ!少し値段が高い


で〔汗〕 仕上げで初めて味付けして煮汁もできるだけ煮詰めるんですが、この煮汁がご飯がメチャ合っ


て進みますので、良かったら作ってみて下さいね~ビックリマーク


〔材料2人前〕

・豚塊肉250gぐらい

・干ししいたけ2枚〔水1カップにもどす〕・

・水1カップと紹興酒50cc又はお酒

・にんにくとしょうが微塵切り少々

・しょうゆ大匙2・みりん大匙2・砂糖中匙1・オイスターソース中匙1

・五香紛〔代用山椒〕3振り

・ごはん1人1合・付け合せ〔ゆで卵、いんげん、プチトマト、レタスお好み〕

・サラダ油適量・薄力粉適量・たまねぎ薄切り少々〔揚げ用と煮詰め用2回分用意〕

・臭み取りのしょうがひとかけとネギの青い所少し

〔作り方〕

1・豚肉塊肉を小鍋にそのまま投入、一晩漬けておいた干し椎茸の戻し汁1カップと、紹興酒、水1カップ

  臭み取りのしょうがとネギの青い所少々を小鍋に入れ沸騰後、弱火で肉が柔らかくなるまで30分煮

  詰め、一度取り出し3cm角に切り落とし再度たまねぎも追加し10分ぐらい煮詰めます〔沸騰後アクを

  取ます〕 椎茸もみじんきりし、サッと煮詰めます


2・煮詰めてる間に揚げたまねぎを作ります〔薄力粉でまぶしフライパンにサラダ油1センチ深さまで入れ

  170度で7分を目安で引き上げます〕


2・お肉に味付けをします〔熱っしたフライパンにサラダ油を大匙2を入れ、しょうがとにんにくをサッと炒

  めたら小鍋からレードル1杯分の煮汁と具を投入し、みりん、しょうゆ、砂糖、オイスターソースを投入

  よく絡めます。煮汁がご飯にかけれるぐらいまで残し、2の揚げたまねぎと五香紛も3振り投入、味を

  なじませ完成です〔お好みで、ゆで卵といんげん、サニーレタスも沿えます〕

〔ポイント〕

☆揚げたたまねぎを入れる事でとろみが加わり、本場の美味しさに仕上がります

☆五香紛は振りかけた後、軽く煮詰めないと、薬臭くて美味しく感じませんので注意してくださいね。

☆ご飯に煮汁をかけますと、より美味しいと思います


            美味しいんだから~♪♪ ん?



レシピブログに参加中♪
いつもながらブログのご訪問ありがとうございます!音譜
コメント気軽にしてもらえますと、マンモス嬉ぴ