ズボラだけど

シンプルに心地よく暮らしたい!



3歳のムスコを育てる

フルタイムワーママのあさのですひらめき


好きなこと

料理 器集め 節約 家計 インテリア







こんにちは。
ご覧いただいてありがとうございます花






1人1台車を持つのが常識な地方都市に住んでいるわたし。
オットは結婚前から乗っている普通自動車
わたしはムスコが生まれるくらいに買った軽自動車に乗っています車


今まではムスコ1人だったから
わたしたち3人家族の時も
わたし+ムスコ+わたしの両親の時も
軽自動車でも小さいながらも不便はなかったんです。
さすがにわたしたち家族+両親は乗り切らないので
車2台行動になっちゃうけど💦




夏には家族4人になる我が家にっこり


子どもが増えるのはうれしいことなんですが
わたし+子ども2人+両親で
行動できなくなってしまいましたえーん




両親も高齢になってきていますし
父は70代突入、母はもうちょっと若いけど免許なし。
ほしいな〜と思っていたミニバンを真剣に検討する時期なのでは!?
とドキドキわくわくしていますキラキラ








弟が自動車メーカーに勤めているので
弟の社割で買おうとぼんやり思ってたけど
今はそのメーカーのミニバンは受注停止中びっくりマーク悲しい


そんな…無気力魂が抜ける無気力魂が抜ける


他メーカーの新車なんて買えない…もやもや




そこで急浮上してきたのが
中古車を買うことびっくりマークびっくりマーク








車求める条件車

・ノア、セレナなど大きすぎないミニバン
・3年くらい前の生産のもの
・キズが車内外にない(目立たない)もの
・走行距離短め
・色は奇抜な色以外なら🆗
・ワンオーナー




そして大事な予算ですが
300万くらいでびっくりマークびっくりマーク

なんとか一つならないでしょーかー…おいで




ハイブリッド車がいいと思っていましたが
中古で買うとバッテリーが良くなくてすぐ高額な修理費がかかってしまうかも!?ってネット記事があって震えています…不安

なんにでも当たり外れがあると思いますけど💦


ガソリン車の方が本体価格が安いってこともあって
ガソリン車急浮上気づき




ガリバーとかアップルの中古車販売店に行こうかと思ってたけど
よく車検をお願いしていたモータースに探してもらおうと思ってお願いしてきました花




どんな車に出会えるかなおねがいラブラブ


ドキドキわくわくしますルンルンルンルン








ティッシュはティッシュケースに入れて
助手席のヘッドレストに引っ掛けていますキラキラ








前はティッシュが収納できるスペースがあるけど
後はないからそれぞれ使う時にくるっと回して使えるから便利気づき


ボックスティッシュじゃなくて
ビニールに入っているティッシュだから
残り少なくなってきたら使いづらくてアセアセ


ケースに入れるとそういうこともなくなりますルンルン








サムネイル

よかったらフォローお願いします




イベントバナー