B154【坂本龍馬との歓談】今の日本人についてどう思いますか?
坂本龍馬 230204歓談
阿山>坂本龍馬さん、当時何がありましたか?
故・坂本龍馬>日本を本当に良くしたいと
思っていたが、ただあんな形で騙されるは・・・
海外の勢力によって利用された。
最初武器を融通してやるとかロスチャイルドとか大きな権力を持ったところ
非常に大きな力を持つ財閥。そこにまさか利用されてるとは思わなかった。
自分にはツテがあり、そのことにより勝てると
思っていた。それを融通することによって結果、日本の為になると思っていた。
間違えてはいけないが、
日本のためになると思ってやっとったちゅうことや
阿山>誰によって暗殺されましたか?グラバーですか?
指示を出した人と暗殺した人とは違うと思うんですが?
巫女>イギリスの庇護をこの人は受けてた
それはよく思わなかった日本の勢力と
イギリスの売国奴と思われてもおかしくない
ツテを持っていたことに危険を感じた。
日本の侍、彼の動きにより
日本人が侵略されると思った
阿山>紀州藩から莫大な賠償金を
支払うことになった紀州藩
それでやられたって言う説が結構多いんですが?
巫女>命令した人と殺害した人は違う。
この人と繋がっていた人というのが暗殺した人かもしれない。
めでたしめでたしとつながっていたところ
っていうのが日本のよろしくなかったところ
なんですが、入ってきていますね。乗っ取りの勢力が•••
阿山>イギリスが武器を入れて長州藩を
経由して天皇すり替えた
坂本さんはどこまで知っていましたか?
坂本龍馬>知らなかった天皇のすり替えまで
そこまで思っていなかった
武器を融通してもらうというところで
やけに気前よくやってくれるところがあって
そこまでの裏があるとは思わなかったが、
日本に武器を輸出したいのかと思っていた
おいおいちょっと待てと
言うところがあった
ただ気づいたときには・・・
巫女>純粋な気持ちを持ってたみたいですけどね。
騙されたという感じを持っていますね。
坂本龍馬>そこまでの事になるとは思ってなかった。
阿山>切られたのは誰?
巫女>歴史的な人と一緒みたいですね。
阿山>歴史的なことをはっきり知らないので
坂本さんの言葉でお願いします。
坂本龍馬>装ってきた 殺し屋を雇われて
殺し屋側がお金で操っていた
巫女>この人に対して殺してほしいと
思っていた人が2人ぐらいいた
阿山>紀州藩か長州藩でお願いします
巫女>なるほど 両方なのか
坂本龍馬>両方 長州と紀州が裏でつるんでいた
2つの勢力中で 結局自分がいない方が良いだろうと思うところがあった
ツテができたことによって
阿山>ツテってなんですか?
坂本龍馬>武器とか兵器の商売
それによりパートナーシップを組めれると
思っていたが、その中に裏があり
日本を侵略する 売り渡すと言う策略があった。
<今の日本人について>
阿山>今の日本人を見てどう思われますか?
坂本龍馬>右向け右。左向け左。
誰も自分っていうものは持ってないが故に
コントロールされてしまう
敵がどこにいるかということも探ろうともしない。
もっと慎重に何かを尋ねたり、探したり、自分の目で見て 確かだと思うことをしてほしい
人が言うからとか 政府が言うからと鵜呑みになっとったらいかん
日本人の魂というのは誰がなんと言おうと1人を貫くと言うことだ。それがまことの魂である。
ワシはそれをやれた気はする。正しいかどうかは
その時代の判断にはならなかったが、
人と違うことをやること その力を持ってほしい。
慎重になるというのとは矛盾するかもしれないが、
何かしら鵜呑みにせず 疑ってかかれ
<日本人へメッセージ>
阿山>日本人へメッセージをお願いします。
坂本龍馬>慎重に自分だけじゃなく多くの人達が犠牲になるかもしれないと言うこと
そしてすべての情報を鵜呑みにせずに、
疑ってかかって生きなさい。
それは裏があるかもしれないと
何かしら大きな事をしていくというのは
何かがあるかもしれないと
それ故に飛び込むことは自分は得意であった
けれど それ以上の策略がもっと背景にあると
いう事まで読めなかった。それが自分の失敗だ。
海を渡っていくことや大きな勢力を得ることよりも 己が内の中に立ち戻り
何を成し遂げたいか、その中には努力が必要
その努力を怠って やる事を避けてしまうと
足元をすくわれるので その努力をしっかりとしていく。
そして慎重になっていくことを伝えたい。
失敗した自分にはそんなことしか言えないけれど・・・
巫女>失敗って言ってますね。
裏切られたんでしょうね
結局ね 利用されたというのが正しいのか?
坂本龍馬>その時はそうは思えなかった。
必要なものはいた 激動の幕開けにはなったが、
本当はそれをしたかったわけではない
”おいわ人のためになりたかった”
巫女>意思はあったでしょうね。
坂本龍馬>敵が大きすぎた。
※番外編
<レムリア・ルネサンスについて>
阿山>レムリアルネサンスに登場された
坂本さんは本物ですか?
坂本龍馬>あそこの団体はよくわからん
あそこの団体に関しては上層部の人達の
コントロールもあった。
阿山>坂本さんのメッセージが出てますが
あれは何割ぐらい本物ですか?
坂本龍馬> 3割
阿山>輪廻転生して、今の時代に生まれていると言う話はいかがですか?
坂本龍馬>生まれていない。
巫女>分霊という言い方をするとみんな分霊だから
阿山>輪廻転生はされていない?
巫女>生まれていない。生まれたいと思っていて
自分がやってきたことがある意味
美化されているばかりで、
そうじゃない現状っていうのがある。
そのギャップの中で
自分がまだ自分を許して
いないように見えます。
ほんとに本体が生まれるには
もうちょっとかかると思います
ありがとうございます。