B141【ヨハネとの歓談】ヨハネの黙示録について 

【ヨハネとの歓談】

2022年公開

 

 

 

ヨハネの黙示録について 

今日のゲストは予言書ヨハネの黙示録で有名なヨハネさん

イエスに洗礼をしたヨハネと間違えられますが、

彼はイエス・キリストの弟子として活躍された方です。

預言者です。

 

 

 

 

 

 

巫女>キリストに許されて一緒に活動してる感じ

イエスキリストの意識ががパッと入ってきますね 

 

 

阿山>今後の地球に起きる出来事で

公開できる預言をお願いします

 

 

巫女>私自身がそれを拒否している。

私がノーと思っているから降りてこない。

それに対しては当たり外れがあって 

影響があるから 降りてこない 

彼らの中でも予言を伝えていくのは

良しと思ってない

 

 

阿山>ヨハネの黙示録について

どのあたりまで本物なんですか?

 

 

ヨハネ>

キリストの奇跡においての事は

伝えていくべきものを遮断された

本当の事は書けなかった。

 

キリストが復活して

その先に行ったということに

してはいけなかった

 

それを守らなければならなかったので

真実を伝えるには まだ早いとして

私はそれをむしろ封じる為に書いた

 

真実を伝えていけるような

予言書に見せておきながら

それによって師匠(イエス)を

守るという

復活したということを

書いてしまったならば

探しに入ってくるでしょう

 

復活しないというイメージで

生きていたときの事だけを

書くことによって

いかにもキリストは死んだかの様に

することによって守った。

 

 

巫女>キリストを守るために書いた

でも事実はキリストと一緒に逃げた様ですね

 

 

阿山>イエス様と一緒に

どちらの都市に行かれましたか?

 

 

ヨハネ>

イスラエルから出て アラブの方へ行ったり 

国の中でエジプトとかいろいろ行った 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阿山>ヨハネの黙示録は何割くらい本物ですか?

 

 

 

ヨハネ>3割から4割

 

 

 

 

阿山>やはり後世に書き換えられたのですか?

 

 

ヨハネ>指示をされ影響力がある時に

良くないと思う人達がいたので書き直しを命令された 

 

 

 

 

 

阿山>ご自身が書き換えた?

 

 

ヨハネ>弟子達、キリストが影響力があると

キリスト教の勢力恐れた王達によって

なんとか書き直してくれと

影響力を持って

国民の反感が起きない様にしてくれと

書き直させられた

 

 

巫女>都合が悪くなると面白くないから 

キリスト教が広がっていくと良くないのでそれで

別の人が書き直し命令された

 

 

ヨハネ>

イエス・キリストの言うことは

壁を超える 鎖を取り外す 

そうしたところで真理が見える

可能性っていうのは制限から

全部取り外しなさい

と言う思想だから

 

 

彼(イエス)の中には古い概念や古い事を

打ち破る力っていう 人間を持つ事を説いた

何が正しいかと言うことよりも

 

正しいかどうか

自分の胸に手を当てて考えてみて

必要であれば受け取り

必要なければ手放すと言う事だった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

阿山>人類へのメッセージお願いします

 

 

 

ヨハネ>バイアスをかけずに物事を見てください

 

偏見を持たずに

真実だと思ったものを疑って

そこから真理を見出してください

 

世の全ての下にある常識と言うものを疑い

非常識を自分の中で真理にしてみてください

 

 

いくつもの教えられていたものが

すべて違うということに

新鮮な驚きと喜びを感じてください

 

それこそが内なる神聖な可能性

神々の発見だと思います

 

聖書の奇跡というのは

その辺で出されているのです

 

あなた方の生きる時代においても 

タガを破ると言う事は

常識を覆すと言うことです

与えられた常識と言う名の枠

タガを通り越して

 

その中にある真実の光

そして自由の世界へと旅立ってください

それを私が伝えたかったことです

 

師がイエス・キリストが

私たちに教えたことです 

概念を超えた 扉を超えて

枠を超えていた

 

 

 

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余談話

以前、イエス・キリストにアクセスしますと 磔の後、医師により救護されて延命し

母マリアと妻マグダラのマリアと共にエルサレムから脱出し

 

名前をエノクに変えて70才くらいまで生き延びたそうです。子供が5、6人いて

現在もある国に子孫がいるそうです 

 

 

 

 

 

為になったらポチッと押してね!!

↓↓↓

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

スピリチュアルランキング

スピリチュアルランキング

哲学・思想ランキング
哲学・思想ランキング