おはようございます![]()
2日間の勤務が終わって、今日から私もGWスタート
少し遠くへ出かけたり、お買い物に行ったり
のんびりしつつも、楽しく過ごしたいと思います
さて、先週末、初めて根津美術館へ行ってきました
毎年この時期に、有名な尾形光琳の国宝
燕子花図屏風がお披露目されています
美術に詳しくない私でも、知っている作品
カキツバタの群青色がとても鮮やかで
展示室でも、さすがの存在感

解説によると、同じ構図の絵が繰り返し描かれていたり
シンプルな構図なのに、奥行きや立体感が感じられるなど
とても工夫に飛んだ作品だそう・・・
また、当時、貴重だった群青色をこれだけたくさん使用しているのも
とても贅沢ですごいことのようです
屏風や掛け軸、仏像に青銅器、いろいろな作品を鑑賞
そのあとは、日本庭園を散歩してきました
こちらも、都会のど真ん中、青山とは思えない
素晴らしい庭園で、藤とカキツバタが見頃
美術作品に庭園も楽しめて、いい時間が過ごせました

燕子花図屏風が展示されているのは、5/14まで
では、また
Hasta luego





