鳥取砂丘♪ | あさんこLife

あさんこLife

~私のちいさな幸せが詰まったHappy Blog~

おはようございますくもり


早速ですが、出雲大社ツアーの続き・・・


このツアーは、なぜか羽田を出発して岡山空港に到着飛行機


そして、そのまま岡山を通り過ぎて、鳥取へバスDASH!


最初の目的地は、鳥取砂丘です!


砂丘センターというところから、リフトに乗って


砂丘へ向かいます音譜


{D3E5B706-5A9D-4530-91F0-2BF5A59EBB80:01}


そして、リフト乗り場で、長靴をレンタル長靴


{3D02F8F2-82BE-49EF-9D3D-2C93EB85AACC:01}


リフト乗り場を一歩でると、もう一面、砂!!!






{3845C0EE-3D2C-4859-9247-39D32D9FA9F1:01}

{E06CF173-6BB1-4590-BF7C-1D76E91FF259:01}


すごい景色目きらきら!! 日本にもこんなところがあるんですね上げ上げ


そして、ビックリあせる


「馬の背」と呼ばれるところまでの傾斜がすごい~DASH!


砂&長靴なので、歩きにくいのもあって


まわりの観光客の方と励ましあいながら、登りましたにひひグー


登った頂上からは、日本海が一望合格





{3F0C0BD8-38CC-4A3E-85CD-4E1052C669FC:01}


風が吹いていて、すごく気持ち良かったです虹


夕暮れ夕日とか、もっと美しいだろうなぁ・・・


そして、またリフト乗り場へ戻るのですが


行きも大変だったけど、帰りもきつかった・・・ショック!


涼しい日だったけど、汗だくあせるの鳥取砂丘でした笑



そして、砂丘のそばには、世界初の屋内で砂像を展示する


砂の美術館がありますひらめき電球

http://www.sand-museum.jp/


{671BA1D3-9B8B-4E6A-8404-A1053A44BF1B:01}



今は、日本人を始め、世界各国の砂像彫刻家による


ドイツドイツをテーマにした作品が展示されています音譜


{40EC628B-9BF5-4369-A566-B2C8E704B240:01}

{CBFE05B4-FEEB-4E5A-A6BF-7108D42F9948:01}

{C8A15AB8-96DE-4BF1-915F-E5AB1AA4FE00:01}


砂でできていることを忘れてしまうくらい


精巧にできていて、とってもリアル!!!


{DF38E3F3-8E82-4577-87CE-C2ACC8163770:01}


とくに、1番大きな、城城の展示は、圧巻でしたクラッカー


砂丘へ行った際は、美術館もオススメです合格


鳥取でのお土産は、名物のらっきょうひらめき電球


大粒で、とっても美味しかったですチョキ


旅行記は、まだまだつづく・・・


では、またうり坊


Hasta luegoもみじ