おはようございます
早速ですが、出雲大社ツアーの続き・・・
このツアーは、なぜか羽田を出発して岡山空港に到着
そして、そのまま岡山を通り過ぎて、鳥取へ
最初の目的地は、鳥取砂丘です
砂丘センターというところから、リフトに乗って
砂丘へ向かいます
そして、リフト乗り場で、長靴をレンタル
リフト乗り場を一歩でると、もう一面、砂
すごい景色 日本にもこんなところがあるんですね
そして、ビックリ
「馬の背」と呼ばれるところまでの傾斜がすごい~
砂&長靴なので、歩きにくいのもあって
まわりの観光客の方と励ましあいながら、登りました
登った頂上からは、日本海が一望
風が吹いていて、すごく気持ち良かったです
夕暮れとか、もっと美しいだろうなぁ・・・
そして、またリフト乗り場へ戻るのですが
行きも大変だったけど、帰りもきつかった・・・
涼しい日だったけど、汗だくの鳥取砂丘でした
そして、砂丘のそばには、世界初の屋内で砂像を展示する
砂の美術館があります
今は、日本人を始め、世界各国の砂像彫刻家による
ドイツをテーマにした作品が展示されています
砂でできていることを忘れてしまうくらい
精巧にできていて、とってもリアル
とくに、1番大きな、城の展示は、圧巻でした
砂丘へ行った際は、美術館もオススメです
鳥取でのお土産は、名物のらっきょう
大粒で、とっても美味しかったです
旅行記は、まだまだつづく・・・
では、また
Hasta luego