クリスマスイブの夕食は、

山本ゆり先生のレシピをちょっとアレンジしました(*´▽`*)🎄キラキラ

 

 

(1) 豚バラとねぎのグラタン

 

豚バラとねぎのグラタン |【公式】DAIGOも台所~きょうの献立 何にする?~ (asahi.co.jp)

 

豚バラとねぎを炒めて、マカロニを加えて、

牛乳+水で煮て、グラタン皿に移してチーズをのせて焼いて完成☆

 

山本先生は、豚肉&ネギと一緒にマカロニもフライパンで茹でていましたが、

私は、消化のために、

マカロニを一旦、別のお鍋で茹でて、柔らかくしてからフライパンに加えました☆

 

そして、マカロニは米粉のマカロニを使用しました🍚

小麦のマカロニと遜色ありません☆

 

山本先生は、塩・胡椒・コンソメで味付けをしていましたが

私は、コンソメの代わりに味噌を投入。

 

これも、以前、「DAIGOも台所」で、

山本先生が、鶏肉のクリームシチューの味付けに味噌を使っていて、

試したらとても美味しかったので、今回も味噌で味付けしました♪

 

初めて作りましたが、簡単で、美味しかったですキラキラ

グラタン=鶏肉と思っていましたが

豚肉も合いますね(*´▽`*)

 

 


(2) みかんヨーグルトナッツ

 

みかんがたくさんある方!【クリスマスにも】みかんチーズナッツ と、柿のレシピ1つ | 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba (ameblo.jp)

 

父が蜜柑をひと箱買ってきたので、傷む前に急いで消費せねば!

と思っていた時に、

山本先生のツイッターで「みかんチーズナッツ」のレシピを発見しました晴れ

 

クリームチーズがなかったので、ヨーグルトで代用しましたが、

美味しかったです🍊

 

ミカンは輪切りにすると、お花みたいで綺麗ですねガーベラ

 

山本先生のレシピは、

身近な材料で、簡単に美味しくできるので助かります照れ

 

グラタンとミカンの他は、

 

☆人参と大根の紅白なます(作り置き総菜)

☆白菜と椎茸の澄まし汁

☆リンゴのコンポート

 

そして、

ケーキの代わりにパン屋さんで購入したケーキっぽいパン(笑)

 

 

今日はコージーコーナーの前は大行列でした( ̄▽ ̄;)

 

今日はきっと売り切れるでしょうけど、

いつもは売れ残ったケーキはどうしてるのかな…

なんて思ってしまいました(;´∀`)

 

今宵はサンタさんが来る…はずですね🎅

今年も「健康」を願って、靴下を枕元に置きます(;^ω^)