昨日は月1回の天城流湯治法勉強会でした。



久しぶりに来た人、初めて来た人を含めて6人が集まり、まずは始動法で体を整えてから。
その後、それぞれの困った事、痛い所をほぐしていきます。
私は階段を降りる時の足首前側の違和感を取ってもらいました。

写真はお尻を緩めた後、腸脛靭帯を緩めているところ。
最初にお手本となる施術を見てから、2人ペアになりお互いを施術しあいます。







午後は基本の膝の痛みの取り方を。
天城流湯治法のすべてが入っていると言ってもいいくらいの、基本のキが詰まっている膝の痛みの取り方は毎回やりますが、何か忘れていたり、正確でなかったりで、毎回やっても新たな学びがあります。





自分の体は自分で治す!天城流湯治法では、一般の方のセミナーもやっています。
セルフ整体に興味のある方は体験してみて下さい。
6月は16日(日)10:00〜11:30
7月は13日(土)10:00〜11:30
初めて参加は3000円(テキスト付き)
リピーターさんは2000円です。
天城流の指導者の方は講習料3000円で1日参加出来ます。
どちらもご予約お願いします。




お問い合わせ、お申し込みは
ohanatei805@gmail.com まで
ご参加お待ちしています。