今本を読んでて気がついたこと
日本の大企業のいくつかが、問題を起こしことを報道されている
また歴史のある有名企業が海外の資本に助けられた
持っていかれてしまった。と言うのかもしれない。

日本の企業文化 日本の明治以降の文化 輪をかけた昭和後半からの日本の在り方は、日本の培ってきた土壌 環境 文化の片面を残しながら、その片面である基礎の部分を忘れてきた様に思う。

企業も 政治も 教育も と言う前に教育からだろうが
教育もまた教育からではなく 学びから 始めなければならない 改めて

明治のエネルギーは 武士だけでなく 武士になれる百姓や町民にもその基本が備わっていたからではなかろうか
右傾化するのではなく 良いものや伝統文化を 忘れきれないうちに 取り戻そうではないか