娘小学三年生。


4月からお小遣いをあげ始めました。

私も子供の頃、確か三年生からもらってたのを思い出し、そろそろお金の使い方も自分で学べるかなってことで決めました。


月々300円。

私の時と一緒。

何が買える⁈って感じだけど、初めは使わずに貯めていました。


ある日突然、「ちゃお」買いたい!って言い出しました。懐かしいなぁ〜!!私はりぼん派だったし、むしろ当時はりぼんが主流だったから、あんまりちゃおは馴染みがなかった。

でも今や、CMとかでもちゃおばかり見かけるし、周りのお友達の影響もあるのかな?流行ってるらしい!


いいよ〜お小遣いで買いなよ!


私もお小遣いを貰うとすぐにりぼんを買いに行ってたわ笑

でも当時は確か400円だったから、お小遣いじゃ足りずに、いつもおじいちゃんから100円もらってたっけ。



て事は、今の時代、300円では足りるわけないよね。

とりあえず休日に本屋さんへ行き、さっそくちゃおを見つけました。

なんだか分厚いなと思ったら付録が挟まってて、なんとBIGトートバッグ⁈

もはや昔のペラペラな紙の自分で組み立てるような付録ではない!

当たり前か〜時代が違いすぎるね!!


値段を確認すると、640円!!

そりゃそうだね。月々のお小遣いでは足りるわけではない!貯めたお金をお財布から出し、買っていました。


なんか感慨深い。

自分の子供の頃のあのワクワクを娘も同じ気持ちを体験しているんだ!

待ちきれず車の中で読み出した。

気持ち悪くならないの⁈汗


もう話しかけても聞いてない、かなり集中モードに入っていました。


すっごく面白かったみたいで、このマンガが気に入った〜とか、続きが気になる!とか、もうすっかりハマったようです。

この前買ったばかりだけど、もう次の号が今週出るらしい、、、!

また買いに行かなくては!






何だかちゃおデビューが母さん嬉しかった!

ちょっとお姉さんの仲間入り、みたいな。


私もあとでこっそりマンガ見ちゃおう♡