3週間ぶりに病院へ。

本当は2週間間隔での通院だったけれど、たまたま先週行こうとした日が休診日だった、、 ツイテナイ。


前回は車椅子で行ったけど、今回はだいぶ右足の方も回復してきたので、旦那に病院まで車で送ってもらい、松葉杖で行けました!


さすがにあれから3週間経ったから、何かしら骨も変化が見られるだろ!


緊張しながら診察へ。

簡易ギプスを外してもらい、先生がどうですか?と骨折の場所をぎゅっと押すとやっぱりまだ痛い涙


まだ痛い?と何回も、

これは?と押されて

痛い〜〜泣


そろそろくっつき始めてるかな?


先生も期待してくれている。


レントゲンを撮り、しばし待ちました。



何だか嫌な予感。


もう一度呼ばれて、目の前にはレントゲン写真。

素人の私でも分かる。

骨に変化はなし、、、。

残念ながらくっついてなかった。

くっつき始めてもいなかった。


先生もそろそろつき始めていい頃なんだけどなぁ、と。


何で?

年齢の問題?

いつ治るの?


不安が押し寄せてきた。


先生曰く、年齢は特に関係ないけど、個人差があるからこればかりは待つしかない。と。

3ヶ月位はかかるかなと言われたけど、こんなんじゃいつ治るのやら。


仕事にも迷惑かけてるし、家族にも負担かけてるし、もういい加減この生活から抜け出したいよ。

回復が見られないと不安しかない。

先が見えないよ。


2週間後の病院も不安だなぁ。


しかし、先生は骨折の足は、床につけるならゆっくりついてもいいですよ、と言ってた。

大丈夫なの?

またさらに折れたりしない?


ベタっと足の裏をちゃんと着けばいいらしい。

ちょっと練習したけどこわくてこわくて汗

そして私は歩き方が分からなくなっていた。。。


歩ける日はいつになるのでしょうか。。