車椅子生活も少しずつ慣れて来て、だいぶ座っていられるようになりました。

車酔いも最初あったけどもう大丈夫!


左足骨折

右足中指捻挫

尾てい骨強打


この状態でも慣れてくるとゆっくり、時間は掛かるけど生活ができるようになる。

入院が頭をよぎったこともあったけど、本当にそうならなくて良かった涙

子供たちもいつも心配してくれます。

私の足に触れないように慎重に横切ったり、頼み事するとやってくれたり。

イライラしちゃうこともあるけど、ほんと私のせいでみんなに迷惑かけてごめんなさい。

毎日毎日思っています、、、



あまり色々やるとまたケガしたらこわいので、できる範囲。無理はしない。


料理という料理はやっていません。

開けてすぐ出せるお惣菜や冷凍食品、時々デリバリーしたり。お友達や義母にも頂いたり、だいぶ助かっています。

簡単に野菜切ったりは出来るけど、火を使うのは怖いのでやめといています。


洗濯は、洗濯機のボタンは押せるからそれだけやって、干すのは出来ないから、旦那が夜な夜なコインランドリーで乾燥かけてくれてました。

だけど帰りが遅かったりするから申し訳なくて、、、

家の洗濯機をよくよく見たら、乾燥のボタンが。

説明書見たら、、、乾燥出来るじゃん!!??

8年ほど使って来て初めて乾燥機能使ってみたら、時間掛かるけど出来たよ汗

これで洗濯問題解決!!、、、早く気付くべき。


掃除もまぁ車椅子でできる範囲、適当に。


お風呂はひどい体勢でささっとシャワーしてます。


アイロンがけは座ってだからちょくちょくやっています。


洗い物も台に膝立ちで簡単にやって、あとは食洗機任せ。


高い所の物を取ったりは出来ない(背伸びが無理)。




せめて右足が治ったらもう少しは自由になれるかな。とにかく今は外に出て、息子のバス停までの送り迎えが出来るようになることが目標!



松葉杖はもうこりごり。