⭐︎いよいよ今日から新年度⭐︎
今日から4月ですね
我が家は長男がいよいよ新一年生!
入学式は来週ですが、今日から児童クラブが始まりました。
保育園が同じ子は1人しかいなくて心配でしたが…
長女が色々お世話してくれて楽しく過ごせたみたい、とりあえず一安心
そして昨日、3月の家計簿をまとめたのですが
食費が過去最高の4万円台に
ちなみに、調味料・お米代・外食費は別です。
今までは頑張って35000円以内に収めていたのですが、今回は急激に予算オーバー
ナゼ?そんなに贅沢してないのに…
物価高のせいだけではないぞ…
実はこないだ、小田桐あさぎさんの本を読んで
お金は使うためにある!という内容があり
わかりやすく影響されちゃったみたい
収入が変わらないのに支出だけ増えたらただ散財してるだけやん
というわけで4月からまた気を引き締めて節約に努めていこうかなと思います
でも家計簿つけてるだけじゃあまり節約にならない気がするので
今月から食費の分析をしてみる
我が家は食いしん坊一家で美味しいものは諦めたくないので
そんなに食費は削りたくはないですが
週末やハレの日は美味しいものを食べる
これは卒園祝いのご飯
ふるさと納税のエンペラーサーモン美味しすぎた
にしても写真下手くそすぎる