9月に入り、すっかり秋…かと思いきやまだまだ暑い日が続いています。


朝晩は涼しくなったので寝やすくはなったけど、今日の予想最高気温は29度。


暑い〜


全然秋を感じられない〜


相変わらず掃除、運動をサボりがち



そしてもうひとつサボっているものが。



自宅の家庭菜園。


暑すぎて畑放置。




北海道は5月に皆一斉に家庭菜園を開始します。



毎年私も5月には苗を植えたり


草取りしたりと張り切って畑仕事に励むのですが



7月入ったらもう放置




今や草ボーボー


それでもある程度は育ってくれます


暑さのせいか、ミニトマトは豊作でとっても甘い🎵




あとはピーマン、枝豆、じゃがいもが元気に育ってくれました。


でも放置しすぎたのか今年はきゅうりが病気になってしまい全滅…



今年は種から自分で苗を作り畑に植えるというこだわりの野菜達で


特にピーマンが豊作!



無限ピーマンにしたり、チーズピーマンにしたり色んなピーマン料理が楽しめました🎵





先日チーズピーマンを食べていると、息子が


「からいっ!!」


え?


ピーマンなんだから辛いわけないでしょ〜


と一口食べてみると



辛いっ!!


何で??



同じ株から採れたピーマンは辛くないのに


その一個だけ激辛😱


辛すぎて私でも食べれませんでした💦



そのたったひとつ変異した激辛ピーマンを当てるなんて


息子はやはり私の息子だなーと感じざるをえません…😎