私のお仕事は

ウェブ上でできる事務作業を

お手伝いする

「オンライン事務サポーター」です。

 

このお仕事の何が楽しいって

クライアントさんと

そのお客様のために

何ができるか?

何をしていくことが

一番喜んでいただけるか?

この部分を創り上げていくことが

本当にわくわくするんです。

 

「じゃあ、クライアントさんがいなかったら

みなみさんは、楽しくないんですか?」

 

って疑問に思われる方もいると思うんです。

 

自分以外のところには

楽しさを見出せないんじゃないの?

他人軸になってるんじゃないの?

 

結論から言うと、やっぱり楽しいです。

 

とにかく、パソコンに向かって

あーでもない、こーでもない

っていろいろ仕組みを考えている時間。

これも、とても楽しいのです。

 

この面白さを教えてくれたのは

法律事務所時代の先輩方。

 

当時は今のようにインターネットが発達してなくて

ファクシミリで書面のやり取りができるようになった!

って喜んでた時代でして

(ふっるーww)

 

アナログな作業を

限られた時間の中でやろう!としたときに

それぞれの得意分野を活かして

この流れでいく!という仕組みを

作る必要がありました。

 

いわゆる「資格」というものはないけれど

私たちが作った仕組みが

私がいなくなった後も

後任の方々により

さらに洗練されながら

続いていく

 

今までの仕事を振り返ってみて

 

仕組みを作ること

 

そのこと自体に

私は楽しさだったり

やりがいだったり

そういうものを感じているのです。

 

プライベートでも結構

「これやめて、こっちにしてみよう」は

よくやっています。

もちろん、失敗も多々ありますが(笑)

 

トライ&エラーを繰り返しながら

よりシンプルな仕組みを作る。

 

そして、空いた時間を

また別のことに使えるゆとりを生み出す。

そのゆとりで、より暮らしやすい生活になっていく。

 

いわば、時間のデフラグ(最適化)です。

 

1日24時間って決まってるけど

 

やりたいことをする

休める時間をつくる

 

そのための仕組みを

どんどん作っていけたらなぁって

思っています。