2/12 文京区三曲のつどい | 穂芽日記

穂芽日記

ご覧いただきありがとうございます。日本の伝統楽器 箏(こと)、地歌三味線を専門にしています。日常や演奏イベント告知、演奏活動記録です。




2月12日(月)
文京シビック・センター小ホールで催されました『文京区三曲のつどい』、はくが会会員の皆様との舞台で「虫の武蔵野」と「残月」の三味線パートに参加させていただきました。糸が切れたり等のトラブルなく終えて良かったです。

舞台裏では、“ご無沙汰しております!” “お久しぶりですお元気ですか!”の方にお会いできました。
記念スナップから着物コーディネート記録。芥子色の着物に帯揚げと帯締めは光沢があるブルー系を合わせました。

国際フォーラムホールA で催される箏曲宮城会全国演奏会で、「虫の武蔵野」の三味線パートに出演いたします。沢山の出演者に、多くの演目を1日で楽しめる演奏会です。




☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*

小さなお子様からシニア世代も、楽しみながら学べる個人レッスン教室です。 

2月17日『箏』、2月24日『箏』

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*