やりたい事やってる人っていいよねぇ得意げ

自分のやりたい仕事をしてる人、自分が入りたくて入った大学・高校、自分がやりたくて始めた趣味…

いいなぁ…

世の中には自分のやりたい事を我慢しないといけない人がほとんどだと思うよ

うちの場合は…

弟が専門学校に行きたいって言い出したから、うちはみんなと進めたはずの短大を諦めた

お母さんは今でも、たまにうちに謝るわけ

お母さんには
「高校入る前から就職希望だったし、短大に進む気はなかったんだからいいんだよパー

って言ってるんだ

ホントに高校入る前は短大に進む気は全くなかったんだけど、高2・高3くらいになると友達ともうちょっと一緒にいたいって思う様になったわけ…

だけど、我が家の経済状態を知ってるからそんな事は絶対に言えなかった…


そんで、うちが卒業してその一年後に弟も卒業して、弟は無事専門学校に入ったはいいけど、弟は行く気がなくなったらしく留年した挙げ句退学した…

お母さんは今でも、この事を悔やんでるらしい

ドブにお金を捨てたと同じみたいな

だから、自分の好きな事をやってる人がすごく羨ましい

日記を読んでくれてれば分かる様に、うちは今やってる仕事を好きだと思った事は一度もない

だからって、辞めたところでやりたい職業があるわけでもない

たまに楽しいと思う仕事は事務仕事

パソコンを打ったり、書き物をしたり…

もし今一番やりたい仕事は?って聞かれたら、たぶん「普通のOL」って答えると思うなぁにひひ

理由は

アフター5があるっていうか、今の仕事より早く帰れるからと休みが決まってるから得意げ

それくらいの理由かなガーン

早く言えば、自分のやりたい事やってる人は幸せだって言いたいわけパー


今日の独り言
何だかたまにかなりネガティブになる事があるんだよねぇ
何でだろ?