昨日思った事なんだけど、うちって実は知らないうちにお母さんの手伝いついでに


お母さんのやってるいろんな家事を覚えてるのかもしれない得意げ


うちは小さい頃から両親が共働きだったから、自然と覚えた事なんだけど、


最近特に思う事が、やる事がお母さんに似てきたひらめき電球


昔からお母さんの隣で


「何してんのかなぁはてなマーク」 とか 「どういう風にやってんのかなぁはてなマーク」とか


見てた記憶があるんだよねアップ


これが今になって気が付くとはかなり遅いのではないかと思ってるんだなぁえっ


でも、気付かないよりはマシだからいいっしょべーっだ!


しかも、うちはおばあちゃんも仕事してるからうちが平日休みで、おばあちゃんが仕事の日は


なんと!!


うちが夕飯作るんだよぉ汗


何だそんな事って思ってる人もいるかもしれないけど、やってみると一日落ち着かないダウン


「今日のおかずどうしようダウン」とか、「夕飯の買い物行かなくちゃあせる


ってな感じでショック!


隣にコンビニとほか弁があるからそれでもいいって言ったらいいんだけど、


たまには作らないと感覚を忘れちゃいますからねぇキラキラ


だから最近休みの前の日になると、「明日の夕飯何にしようかなぁかお」なんて考えるんだアップ


いい傾向ですなぁニコニコ


基本的に作るのは、オリジナル料理が多いけどね音譜  


評判はいい時OKもあれば、悪い時NGもあるパー


昔は文句を言われたらすぐに機嫌が悪くなったけど、


今は、なんとなく聞いて次の時にやってみるひらめき電球  これが成長するかしないかなんだよねラブラブ


これからも、頑張って練習ついでにやるかなぁロケット


今日の独り言

お母さんのやってる事見てるから、生ゴミ類も片付いてないと


ムカついてきちゃうようになっちゃったかお


「何で片付いてないのぉプンプン  明日ゴミの日でしょむかっ」みたいな感じにね


だから最近お母さんはうちが休みの日は、うちに生ゴミを捨てる様にお願いしてから部屋に戻ることが多いねアップ


自分で率先してやる事も多くなってきたんだけどね音譜


うちってえらい!!!!


長々と書きすぎたなぁにひひ  長々とお付き合い頂きありがちょ長音記号2