その他の食の話題は、記事で書いてしまったなぁ。
さらっと。

ユニオンスクエア近くのカンボジアのサンドウィッチ屋。
num pang

ASAMI's diary-the second



ASAMI's diary-the second



甘辛なソースと柔らかい豚肉が溜まらないっ。
ASAMI's diary-the second




いつの間にやらチェーン展開していたハマス専門レストラン。
nanoosh
ASAMI's diary-the second


コクがあって、ボリュームもある、飽きないハマスは初めて。
ASAMI's diary-the second



slushなる、シェイクのようなシャーベットのようなドリンクも。
Kelvin Natural Slush
ASAMI's diary-the second


ユニオンスクエア近くのベンダーで売っている。
ASAMI's diary-the second



momofuku milk bar」のシェイクは衝撃。
コーヒーとかストロベリーとかのオリジナルミルクと、チーズケーキやらドルチェデレチェ
やらのソフトクリームと混ぜたもの。
甘いし、不思議なデザート
ASAMI's diary-the second



このミルクは、シリアル味。
子供の頃、牛乳をかけて食べたケロッグのコーンフレークのフレークがふやけた後に残った、
牛乳って感じ。
美味しいのか?? でも$6
ASAMI's diary-the second


お店は、momofukuらしくヒップでお洒落。
ASAMI's diary-the second



1年の間でも、いろいろな新しい食べ物が登場する街なんだなぁとあらためて感心。



詳しく書いた記事↓
1)ヘルシー派のニューヨーカーに大好評。加速するハマスブーム。
2)スパイスで病み付きに?アジア系サンドウィッチが人気。
3)個性で勝負!ドリンク系テイクアウトデザート。
4)マンハッタンのど真ん中に堂々のオープンで大盛況の「EATALY」。
5)店舗展開を加速。注目の飲食チェーンブランド。