先日に終了した産後トータルケアクラス。
 
 
自身に大きな変化をもたらしてくれたクラスでした照れ
 
 
クラス最終日、終わると思ったら本当に寂しくて最後に何を言ってるのか分からない位の事を言ってるし半泣きでした笑い泣き
 
 
産後ケアと言うと出産して間もないママさんが受けるイメージだけど子供を産めばみんないつまでも産後。
 
 
2人目を産んで産後2年2ヶ月だけど向き合うことが多くて気付きが本当に多過ぎましたタラー
 
 
産後に陥りやすい身体の不調を始め思考や体力低下(家事、育児を頑張る気力体力)全てをケアしてくれる素晴らしいクラスです。
 
 
 
日本の母子手帳やケアは産前はママの身体を気遣ってくれるけど産後は生まれた赤ちゃんの事ばかり。
 
母子手帳も子供の成長記録や予防接種の記録ばかり。
 
その赤ちゃんを育てるのはママ自身。
 
 
ママ自身の身体と心が健康で元気じゃないと始まらないと思うんです。
 
 
どんなに美味しいものを食べてもどんなに寝ても元気にはならない。
 
 
それにはちゃんとした解剖学的な理由があります。
 
 
 
 
過去に仲良くさせて頂いた大好きな先輩が産後うつで自殺しました。
 
 
あの時の悲しさは一生忘れないし、そういう人を作りたくないし、そういう世の中を無くさないといけないと思います。
 
 
ママが元気で健康だとみんな笑顔になれてご機嫌に暮らせると思いますウインク
 
そんな世の中に近づけるように自分のやる事が見えてきました。
 
 
 
 
 

丸レッドバランスボールのレッスンやお身体のお話などの講座など承りますニコニコ

 

丸レッドお気軽にメッセージもしくはasamibalanceball@gmail.comへメール頂けたら嬉しいですニコニコ

 
 
 
 
 
 
体力メンテナンス協会認定バランスボールインストラクター、体力指導士、産後指導士@大阪、北摂 ASAMI(東房 麻美)