ライフスタイルデザイナーAsamiです。

 

心とカラダと魂が喜ぶ場を創る

ライフデザインを仕事にしています。

 

 

 

 

 

昨日のこちらの記事

 

クリップ物事の本質と、自分の軸と、オリジナル

 

にいただいたコメント。

ありがとうございます!!

とっても嬉しかったです。

 

 

 

image

 

 

 

ブログを書く励みになる、嬉しいお言葉と共に

 

ブログを読んでくださった

きっかけエピソードのくだりがツボりました。

 

そうなんですよね~。



 

このブログ、

いろんなジャンルの話題が出てくるので

ガラッと雰囲気変わりますよね~。



 

マルチタスクなホリエモンさんのように

多動が出来たらいいのに


同時が出来ない、多興味なんですよね。

厄介だ。笑




 

 

これまで発信してきたことは

 生き方の楽しみ方の提案でもあるので


幅が広い見えている世界観を

伝えることが難しくて四苦八苦してます。

 




 

人生の楽しみ方の本質を伝えるって

それに近いことをやってた人を探すと

仏陀とかキリストとかなんですよね。笑

 

 

 

でも伝えたいことは、宗教とも違っていて

日常生活の楽しみ方。

 



 

世知辛い世の中で、

どうやって楽しみ方を見つけていけるのか?

日々の暮らしと、マインドと結びつけること。

 

四苦八苦の原因がこれだ。笑

 

 




 

仏陀やキリストが

宗教から悟りを促したように

 

日常生活を楽しむことから

悟りを広めたい気持ち。

 

 

 


 



実業をメインに

基本一人で回しているので

手も足りず。。。


なんのブログか謎に近いはず。笑





 

だから坂木さんのコメントは

読んでくださってる方が持っている

このブログの印象だなって

すごく参考になりました。

 

感謝です~。

 



 

そして今回、晴れて記事と一致してくださって

ありがとうございます~!

これからもどうぞよろしくお願いします!

 

 

 

 




今日は乙女座の満月で

平成最後のスーパームーン。

 

 

 

自分の星座でもある、乙女座が司るのは

 

浄化・調整・整理整頓・ライフスタイル

 

 

 

 

特に春分前となる、この時期のキーワードが

●セルフメンテナンス

●環境の整理整頓

 

だそうで、まさに進めていることが

どんぴしゃでした。

 

 

 


そしてカウントダウンに入った

9周年の22日は、一つの区切りの日。

 

 

 

 

新しい流れがやってくる前に。

 

「このタイミングで自分自身と環境を整えておきなさい」

 

というメッセージの通り

無意識で動いておりました。

 

 

 

 

 

楽しかったけれども振り返ればひたすら

思考錯誤の連続だった9年間。

 

 

思考錯誤のおかげで今

イメージが見えてきて

気持ちは晴々しています。

 



 

ということで、昨日の暑苦しい記事ついでに

今日も暑苦しい記事を。笑

(えっつ)

 

 

 

 

昨日の記事の前半となる

2年前の記事。




私が起業や仕事について

深く考えるきっかけになった

エピソードについてでもあります。

 

 

 

 

クリップ”SNSを使ってゼロから起業したい人へ”1

 

から抜粋です。


 

*********

 

 

 

 

私自身、起業して丸7年、

そして会社員時代から見てきたこと体感してきた中で

ビジネスにおいて現実的に必要な部分と感じていること

ちょっと書いてみます。

 

 

ビジネスに興味がある人だけお読みください。

自分の人生論でもありますが、ご興味のある方はどうぞ。

 

超長いですが、本気で書いたよ。

ビジネスセッションでも、生き方セッションでも

お伝えしている「自立」「人間力」に関する内容です。

 

 

 

 

 

 

***

 

 

ライフスタイルプロデューサーという肩書きで

2010年からフリーで仕事をしてきました。

 

 

主に住宅の空間にまつわるデザインをメインに

衣食住遊のライフスタイルを豊かにする提案を通じ

 

クライアントさまの願う

「幸せで、心豊かな暮らし」実現のお手伝いを

させていただいてきました。

 

 

 

 

これまでの仕事生活、すべてが現在の糧になっていますが

 

特にベースとなる経験が2005年、関西にある建築会社で、

新規事業の立ち上げを、ゼロからスタートした経験です。

 

全くのアウェイで、一人から始めた作業だったので

なかなか面白い体験が出来ました。

 

 

 

 

インテリア雑貨店とイベントスペースを管理運営しながら

住宅や店舗の受注のサポートを行い

さまざまなクライアントさまの、「リアルなライフスタイル」を

実際に知ることが出来ました。

 

 

これまでに実際に会い、

何らかのライフスタイル提案に携わったクライアントさまの数は

内容の大小の差はあれど(雑貨も、家も、コトもある)

最低でも5000人以上になると思います。

 

 

 

 

みなさまの人生に関わらせていただく過程の中で

いろいろと考えさせられる出来事がありました。

 

 

 

 

 

その中のひとつが、個人事業の立ち上げについて。

 

 

店舗をオーダーくださる方に、夢を叶えるお手伝いとして

店舗創りにメンバーとして携わらせていただきましたが

 

どんなに素敵な箱を作っても、

それがたとえオーナーの理想を現実化したものであったとしても

早くて1年、または3年で、ほとんどのお店がなくなってしまうのです。

 

 

 

廃業です。

 

 

 

 

 

これはもうね、なんともいえないショックを受けるのですよ~。

慣れませんね、何度その報告を受けても・・・。

 

 

みなさま人生を賭け、大金はたいて(退職金とか)、借金して、

夢の実現のために動かれていた数ヶ月から数年の過程を

全て見ているので、なおさらです。

 

 

 

 

廃業理由は、ほぼ100%

「経営がうまくいかなくなる」こと。

 

 

 

 

 

 

 

 

当時は、おうちで主婦起業、サロネーゼなど

「自宅をサロンに、片手間に、楽にお仕事♪」

「サロンをしている自分にセレブ感という価値が付く♪」

 

そんな起業スタイルが流行していました。

 

 

 

 

確かに、そのようなスタイルでとても有名になり、

本も出しているサロネーゼもいらして、それに憧れ

 

「あれ?自分でも出来るのでは?」

「そうなりたい!」

と始められるわけです。

 

 

 

 

職人さんが長い間、どこかの有名店で腕を磨き

いよいよ一国一城の主となる為に夢を叶えて

お店の開業をすることも多かったです。

 

 

 

 

しかし、どちらも、やがてうまくいかなくなる。。。

 

 

 

 

 

 

そもそも最初からうまくいかないだろうな。。。

と予測できる方もいらっしゃり

 

 

そういう場合は、会社の全部署が総がかりで

トータルでコンサルティング。

&実務経験を積む機会を、惜しみなく提供。

 

(イベントの中で疑似体験や、社内の事業の一部であった

人気施設の人気レストランでの、

接客と調理の修行なども。。。親切すぎ。笑)

 

 

 

 

 

そこまでしても、難しい。。。

 

 

 

 

店舗の受注にまつわる業務以外は

本来、建築会社の責任の範ちゅうではありませんから

それ以上、介入する必要はありません。

あとのこと(経営)は、個人の問題です。

 

 

 

 

が、しかし。

人と人が繋がっての設計のご縁ですから

やっぱり一度知り合った以上は

その方のしごとがうまくいって、幸せになって欲しい。。。

と、全社員が思い、

無償で出来ることは、それぞれに考えて動きました。

 

 

 

 

わたしも、ある時期は数ヶ月、自分の週1回の休みを使い

現場に入り、内装備品や空間創り、買い付けに同行したり

お客様を呼べるメニュー内容などプロデュースでサポートしました。

自分がその人の立場になったつもりで。

 

 

でもね。そこまでしてもね、ダメなんです。

そして、ダメになるポイントも、わかってます。

 

あるんです。

共通する「ダメになる」ポイントが。

 

 

 

 

 

 

わたしがフリーランスになるにあたり

「ご縁があって関わる方が、幸せな人生を送る為の

マインドのサポートやビジネスのサポートをしたい」

と業務内容を決めたのは、このような経緯がベースです。

 

 

ご縁のある人には、全員幸せでいてほしいです。

 

心の底から。

 

 

 

 

 

お互いに甘んじることがないよう心に伏線を引くためにも、

それを行うならば、仕事としてお金をいただこうと決めて

現在も仕事をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

商売がうまくいかない原因は本当に様々。

それぞれの業務内容や立場によって、非常に複合的です。

(これを見極めて、個別に導ける人がコンサルという立場の人ですね)

 

 

 

 

理由を挙げてみれば、ビジネス設計が甘いとか、

提供するサービスの質が悪いとか(または自分よがり)、

販売の展開方法が悪いとか(スタッフの選択からいろいろ)

人の数だけ、いろいろあります。

 

 

 

 

***

 

長いので次に続きますね。

 

 

 

 

Happyシャワーがみなさんに降り注ぎますように♪

 

 

 

↓ ぽちっといただけると更新の励みになります♪

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 潜在意識へ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

現在ご依頼いただいているサービスについて

 

身に付けるミネラルサプリメント。世界に一つ!あなただけのオリジナルデザイン

→ クリップ 【お守りブレスレットオーダー】

 

 

望む未来の具現化を加速させたい方に!イメージ力で導いていくセッションです。

各種個人レッスンもこの枠内で承っています。

→ クリップ 【単発ライフコーチ】

 

 

叶えたい未来に向けて基盤を創リたい方に!

→ クリップ 【90日ライフコーチ】

 

 

今すぐ誰かに相談したい方に!今すぐ自己肯定感を取り戻したい方に!

→ クリップ 【魂リーディング】

 

 

特別限定プログラム
→ クリップ 誰にも真似できないあなただけの付加価値を引き出すプロデュース

 

 

事業アイデア&各種企画、リブランディング、コンサルティング、社外ブレーン等

→ クリップ 企業&個人事業主向けコンサルティング

 

 

 

 

美しく年齢を重ねる為の啓蒙活動、始めました!

 

佇まいの美しい、いぶし銀のような味のある、OVER100を目指して!

★ヴィンテージエイジングデザイン

★ヴィンテージびと

 

 

 

 

ご質問等なんでも、お気軽にお問い合わせくださいませ。