3連休は息子のサッカー応援三昧になるはずが・・・

悪天候で試合は全て中止。唯一天気の良かった日の練習は諸事情で行かれず。

 

しかも先週は平日の練習も雨で中止だったり風邪気味で休んだり。

おぉ、もう丸1週間もボール触ってない!

 

私が勝手にライバル視しているチームのFacebookを見ると、雨で泥んこの中でも逞しく試合をやっている。

そう言うのを見ると正直焦る気持ちもわくが、小学生なのにそこまでする必要があるのか? とも思ってしまう。

 

ここ1〜2年ほど、勝利至上主義に疑問を持っている私。

息子のチームもその主義だと思う。

何がなんでも試合に勝ちたい時はベストメンバーしか出さないし、ポジショニングも勝つための配置。

 

例えば、息子のポジションはディフェンスでほぼ決まっている。重要なところを任されていてすごいと思う反面、彼は特にディフェンスが上手いわけでもないし、体が大きいわけでもない。彼の長所はなんと言っても足が速くスタミナがあるところなので、他にもっと適したポジションがあると思っている。もちろんコーチだってそんな事は100も承知だろうが、じゃぁ誰が今の息子のポジションをできるのか? となった時に誰もいないから息子なんだと思う。

 

でももし勝つためではなく、個の選手の育成に焦点を絞ったら、同じチームでもポジションはガラッと変わるんだろう。それはそれで面白い事になりそうだよなぁ、とこっそり思っている。今勝ててるならともかく、負け試合ばかりなんだから、大胆に作戦変更してみたら良いのに。

 

・・・と親としては色々思うところがあるが、もちろん黙っている。基本的に頑張ってくれているコーチには感謝しているし、本当に嫌だったら他のチームに移籍すれば良いのだ。そしてそういう気は息子には全くないみたいだし、息子がサッカーを始める時に、チーム選びを含めサッカー界の勉強をしなかった私のミスでもある。1年生で始めた時はまさかこんなに息子がサッカーにハマると思わなかったから「近所の通いやすいチームでいっか」と安易に選んだのだ。

 

ともかく、今は与えられたポジションで精一杯頑張るしかないし、私も黙ってサポートするしかない。ただ、家では試合の勝ち負けにこだわらないサポートをしていきたい。

 

実際の声かけの仕方などはまたいつかの機会にでも。