

ハイブリッド・腸活セラピー療法
講師&セラピストオーナー 麻美です
はじめましての方は、
麻美のプロフィールをご覧ください
秋は体内が疲れやすい
夏の暑さの疲れが
ドット出てくるかも
皆
呼吸と睡眠を大事にしてね
あなた自身の自己免疫について考えてますか?
それともやっぱりごまかすことを続けますか?
辛い体の不調で悩まなくても
年齢のせいにしなくても
大・丈・夫
「大丈夫」を一緒に実現していくよ〜
本題を前にこちらをどうぞ!!!
↓
↓
8月人気記事
第3位
また自粛延長だね
またかぁ
という気持ちと
やっぱりね
という気持ちがある
あなたはどっち
去年からのこの事態で
本当に沢山の事
が変わったよね
飲食店の方は
今まで手を出さなかった
テイクアウトや
出張シェフ
日中営業
会社の形態も
会社勤め
から
自宅勤務へ
セミナーや塾も
対面から
オンラインへ
この前来た60代のお客様がね
去年から
自宅勤務になった旦那様の事
当初は
自分の時間が無くなってヤダ
とか
こっちの時間の使い方が分からない
でもしょうがないよね
とか言って
少し愚痴ってたんだけど
この前来た時
色々環境や心境が変わり
私旦那と一緒の空間に
ずっといるけど
いやじゃないのよね
結局
私がやる事に文句言わないし
自由にさせてくれるから
一緒にいると本当に楽なんだわ
挙げ句の果てには
なんかこのまま
老後の生活が楽しみになって
(今まで出張が多かったみたい)
旦那なんて
今更
結婚指輪サイズ合わなくなったし
作り直そうか
なんて言ってきたんだって
素敵じゃない
この一年特に色々あった方だけど
結果
なんかとても素敵にリスタート
私はそんな話が聞けて
とっても幸せな
嬉しい気持ちになっちゃった
あなたは人の話を聴いて
そんな気分になったことありますか
確かに
昨今
文句や愚痴を言いたいのも分かるけど
そんなこと言ってても
しょうがなくない
現状を受け止めて
どうしたらいいのか
考えたり
受け入れたり
することも大事だと思うんだよね
良い事も悪い事も
それなりに
腸には負担がかかるけど
だったら
良い事で負担かけたい
私は言霊ってあると思ってるので
マイナスの言葉は嫌いなの
ポジティブすぎるのもどうかと思うけど
けど
けど
やっぱり
プラスの言葉が好きヨ
あなたはどっち派
現実から目を背けないで
受け止めて
そして
良い加減に
しょうがないと受け止める
と
なんとなく
変わる事もあるのね
今日は質問多っかったね
失礼しました
最後までお付き合いありがとうございます




