ブログをご覧いただき
ありがとうございますチュー


トラストコーチングスクール認定コーチ
マザーズコーチングスクール
認定マザーズティーチャー
飯田 亜沙美です。

問い合わせ、お申し込みはコチラ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

気候が良くなってきた今日この頃。
 
家の周りの雑草処理に挑戦!
 
 

去年の夏、コンクリの隙間から
ニョーンと生えたユリさん。
 




子どもたちが小さいころは、
家に閉じ込めたまま
外で作業するのも不安、
 
一緒に出てきて
ちょろちょろされるのも不安、で、
 
後回しにしたり
夫に頼んだりしてきましたが、
息子6歳、娘4歳のこの春、
初めていっしょに
作業することができました♡
(成長!パチパチ)
 
 
虫が苦手&草がうまく抜けなくて
イライラしてた娘は
玄関前をデッキブラシでごしごし。
 



虫好きで、スイッチ入ると
どこまでも凝り性な息子は
私といっしょに草むしり。
 
 



コンクリで整備された駐車場にまで、
雑草の花が咲いていて
自然のたくましさに感心しつつ
抜こうとしたら息子からストップ。
 
「お花咲いてるやん!
かわいそうやし抜いたらあかん。」
 


何それ可愛い!笑い泣き

 
優しい息子に免じて(?)花が咲いてるものは
そのままにしておきました。
 
 

よかったね…



敷地内に
謎の巨大トゲトゲ植物が生えていて
触れないくらいに
トゲが鋭くて困ったのですが
砂場遊びで使う熊手で根本を掘り起して
撤去に成功!
 
 
そのときに根元から出てきた
イモムシさんに怯えて
息子は退散。。。。
 
(虫は好きだけど、ニョロニョロ系はNGな彼…)
 
イモムシにも、トゲにも負けず
一人で格闘、処理に成功した私は
もう生娘ではなく
立派な主婦に成長したな…
 
と実感したのでありました…
 
 
前のブログにも書きましたが
子どもも日々成長しているけれど
大人だって、
過去の自分からすると成長しているわけで…
 
大人ももっと自分の成長・進化を
認めて褒めてあげても
いいんじゃないかな♡
と、すっきりした家周りを
見て思いました♡


-------------------





△△△△△△△△△△△△△△△

提供中のメニューはコチラ

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

鎧を脱いで身軽な自分へ


コミュニケーションを見直して
子供の自己肯定感を上げる

※上記ともに、コーチングを体感しながら
コーチングを学べる講座です。

認定コーチ資格取得も可能♪

開講は、京都・滋賀・大阪・神戸(対面)orオンライン(zoom)で♪
乳幼児がいらっしゃったり、外出が困難な場合、自宅お伺いも可能です。

随時、日程調整します流れ星


お申し込みは