今年は何といっても「第2種電気工事士」の資格に合格したこと。
電気について全く分からず筆記試験は自己採点でぎりぎりの60点。
技能試験対策はキット3回分をフル回転してなんとか候補問題13問が時間内でできるようになり、
当日の試験ではNo10を20分位で終わらせて、こちらも合格。
いまだに資格取得してから一度も実践していなくペーパー資格者です。笑。
仕事は事務職でほぼこの資格を使うことはないのですが自分投資ができてよかったです。
「第3級陸上特殊無線技士」の資格もEラーニングで取得しました。
ドローンの需要が増えてくればこの資格も役に立つかな。
さて、来年は今年受験して一度不合格だった「消防設備士第4類(乙)」と同時受験できる「消防設備士第7類」を受験しようと思います。
ほんとは甲種を受験してもいいのですが製図に不安があるのでとりあえず乙種を電工2種の免除を使って受験を予定しています。
来年も飛躍できる年になりますように。
あさみ