おはようございます♬


最近、ピアノのお話中心で😁


興味ない人には申し訳ないですっ😅


今の時代、自己肯定感や、毒親について、よく耳にします。


『毒親』について、色々聞いたり読んだりしましたら、あ!!うちの親の事じゃん😂


って思いましたよ(笑)


中学生頃から、祖母の家に住んでみたり、両親とは距離をおいてきましたが、それが良かったのか?


現在あんまり自己肯定感は低くないです。


ただ、ピアノに関しては自己肯定感低いんですよ(笑)


ピアノは4歳のときに、親の影響で習い始めたんだと思います。


教室の先生は優しかったんですけど、母親もピアノを弾ける人で、毎日ではなかったですが、頻繁にピアノのスパルタ教育を受けてました🤣


そして、他のピアノを習ってる生徒さんといつも比較されてましたし、


私!苦手なのになんでピアノ習ってるんだろう???


といつも思ってました。


小学4年生位の頃に、それでも突然譜読みが早くなったんです。


花の歌やアルプスの夕映えが弾けたときはかなり嬉しかったです。


そして、母親は自宅でピアノ教室してまして、ミニコンサートの時に、私はプログラムに入ってなかったですが、自慢したくて終了後に勝手にランゲの花の歌を弾きました。


その夜、クドクド酷いお説教を喰らいました💦


強く、ピアノは自信を持ってはいけないと洗脳されましたよ。


大人になってからも、どんなに頑張っても、母親にピアノを褒められた事は記憶にないです。


挙句の果てに、


『いい加減諦めて、ピアノなんて止めてしまいな!!無駄無駄!!』


なんて連発してました。


親のためには練習してないし💢


母親の教育以外にも、ピアノの自己評価が低い原因は、私は妹みたいに音高も音大も入学卒業してない事です。


でもね!


最近思う事あります。


親に認めて貰ってて、音楽の学校を卒業してたとしたら、現在どうなんだろう?


弾けないって思うから


もっと上手になりたいと思うから


きっとモチベーションは永遠なのかも知れません🥰


それに、譜読みと暗譜力は自信持ててます。


ノーミスが苦手なので、易しい曲を沢山コツコツノーミスで弾いて、それを積み重ねてノーミスで弾ける脳が出来たらいいなっ🎵🎵🎵

https://youtu.be/P3378FlrPDQ