先日、安産祈願に行ってきました(๑・̑◡・̑๑)


妊娠5ヶ月の戌の日に行くのが
正式?の様だけど、
混むかな?と思い、
5ヶ月で家族の都合が合った日を
選びました。


行った神社は、夫の地元の高麗神社。
昔からある神社で、
夫も七五三や毎年の初詣は
ここに行っているそう。


上の娘の時は、
水天宮にお詣りはしたけど
ちゃんとご祈祷はしてもらわなかったので
今回もしなくて良いかな?
とも思ったけど、

昨年流産しているから
妊娠・出産が当たり前のものでは
ないんだな、
すごくありがたいなと思ったのもあって
ご祈祷していただくことにしました。


戌の日からずらしたこともあったのか
神社はとても空いていて、
ご祈祷は、私たちと
お宮参りに来ていた家族の
2組だけでした。


ご祈祷していただくと
気持ちのスイッチが入るというか、
帰り道に夫と
いよいよ出産って感じがするね、
と話しながら帰りました。


それに高麗神社は
夫の地元の氏神様だと思うので、
氏神様にも家族で挨拶できたのも
よかったなぁ。


そんなわけで、ご祈祷おわり。
あさってはまた妊婦検診。


このまま元気に妊娠生活が
進みますように٩(๑❛ᴗ❛๑)۶