Instagramばかりになっており、ブログを更新するのは久しぶりです。


そんな時間と心が、ほんの少し出来ました🥵💦💦


妊娠生活の為になった健康知識のお話しも書きたいのに…


全くもって手が出せません。


姉の家に里帰りしていた時は、赤ちゃんと私の体の事だけでしたが、自宅へ帰れば、洗濯・掃除・ご飯💦🥵

もちろん、旦那さんはお仕事終わりで買い物してくれたり、赤ちゃんが泣いたらあやしてくれたり、お風呂にも一緒に入れてくれますが、3人家族の生活もようやく🤔??

いや、まだまだ😅💦ですが、ほんの少しづつ整って来たような、来てないような!


息子くんの方は至ってマイペース😅💦


そりゃ、そうか!


病院への検診に抱っこ紐で行こうとしましたが、もぅ怖くて駄目😱💨💨💨

なんて、私は駄目人間だったのか!!

急いでベビーカーを購入💯

買って良かった😭💯💞

安心と安全と行動範囲が家以外となった👏🎉👏🎉👏🎉




妊娠、出産とお世話になった病院に、24日ぶりに検診で





家では、寝るか、泣くか、おっぱい飲むか、ウンチするかの彼も、なんだかお行儀良くて🤣💞💦



またしても、おすましさん🤣💞






何よ〜〜。


外面いいタイプなのかしら??


そして、完全母乳で育児をしているのですが、体重も順調!

彼は至って健康マン🤸🏋️🎶でした😭💞👏👏👏



お母さんは、安心し、また更に頑張る気持ち満々になったょ!



世界は狭い部分もある。


人それぞれの悩みや環境や考え方で、共感出来る?出来ない?によってコミュニティがうまれる。


でも、そのコミュニティによって、話せる事でストレスが無くなったり、更にそのコミュニティを良くしようと活動が始まったり!


決して狭い世界も悪い事はない。


検診を受けに来ていた新米ママが何人も待ち合い室にいて、小さな小さな赤ちゃんが何人もいたら、心が落ち着いた😢💞💞


やはり、子育ては皆でとはいえ、自分と赤ちゃんだけの時間が多くなり、なんで泣いてるのか???と不安になる事もしばしば😢💦


でも、この待ち合い室にいるママは今、皆同じ事で一喜一憂してるのだと知ったら、頑張る気持ちが湧いてきた。


おばさんママの私は、すぐ誰にでも声をかける。


おばさんのいい所です🤣💦


夜は寝ますか?
昼間ってどうしてます?

などなど😁 新米ママ達に話しかけまくり、皆で意気投合👏💯


なんか、気持ちが共有できて、楽しかった。


先輩ママ達は、子育てを楽しめ!と言うが、きっと振り返ったら楽しかった〜🤗✨ってなるのかな?!



今までは、お仕事への人達やファンの皆様へのブログだったけど、今私が置かれてる環境で『分かる😭分かる😭』なんてママさんに向けても書きたいなぁ〜なんて思いました。


頑張るのは当たり前だけど、頑張っても分からない事だらけで、後で『あ〜、そう言う事だったのかな〜』みたいな、ニヤっと自分を笑える事も人生には大切なんだと、何となく最近思うのでありました🤗



もっと生活に余裕が出来たら、また色々書きます!

Instagramでは短いモノをなんとなく、また書きます!


🤗💞では、皆様も体に気をつけてお過ごし下さい。