サッカーワールドカップというと
思い出すことがある。


ずいぶん昔だけど、
開催国がフランスという年の
ワールドカップ。


当時、新人社会人くらいの
年齢でしたね(*´Д`*)遠い過去…


会社の先輩達が、優勝国予想の
トトカルチョをやってました。
(時効ってことで…口笛)


サッカーといえば、知識は
キャプテン翼くらいだった私も
500円玉をベット!コイン


日本に賭けたかったけど、
賭けてる人が多いから、
穴場に賭けろと先輩に言われ
じゃあ開催国のフランスにと
賭けました。


フランスは当時、まだそんなに
強くなかったのか、
超大穴だったんですね〜〜。


そして驚くべきことに、
その年のワールドカップ優勝国は
フランス🇫🇷でした!!


大当たり!
ウッソー!!ラブ


ちっちゃく一口賭けた500円が
確か8万円くらいになった
記憶しています。札束




全く予測していなかった
臨時収入!
ど、どうしよう??
5000円くらいなら大喜び
しただろうけど、
高額過ぎる上、全部
知人の負けたお金(~_~;)札束札束


受け取っていいのか
涙目になってた私に先輩が
こういうのは、
みんなを連れて
パーッと飲みに使ったら
ええんよ!
飲み会企画してくれました。


救われた気持ちでしたね〜。お願い


あぶく銭はこうやって使うのかと、
社会人のイロハを学びました(*´∀`*)
社会人最初の学び=あぶく銭の使い方。



まだ自分で飲み会も企画出来ない
いたいけな新人の頃の話です。


このおかげで、
ギャンブルにハマらず
過ごせたのかも笑。
先輩、ありがとうございます😊


それ以来あぶく銭は、その日のうちに
使うようになりました。キラキラ


しかし、その後一度も
勝てないなー。
まさにビギナーズラック
だったんでしょうね〜〜。ショボーン


トトカルチョ、懐かしい。
響きが可愛いなと思ったら、
イタリア語だそうですネ。


どっかで、トトカルチョ
やってないかなー?ニヒヒゲハ