今日2記事めです。





今年のお正月休みは、大人になってから初めて

実家で過ごして、かなり楽させてもらったのですが

それでも毎日朝から晩まで息子と一緒はきつかった笑い泣き


うちの息子、


めちゃくちゃ甘えん坊

自分のこと自分でしない、なんでも私にやらせようとする

割と偏食

すぐ抱っこ抱っこ

膝か肩に乗ってくる

ばぁばも好きだけど、やっぱりママに世話されたい

やめてって言ったことやめない

人の気持ちを考えるっていうのはまだ無理

常にふざけてる

声が大きくてずっとしゃべってる

怒られると目を逸らす、ふざける

私のこと舐めてる

私の嫌がることわざとする

下品なことが好き

パワフル

体力があって夜なかなか寝ない



聞き分けがなくて、我が強くて

でも甘えん坊で、ママ好き!ぎゅーして!

って常に言ってる


大晦日の日、寝る直前に

ママ世界一大好き


って言って寝たの、可愛すぎたな🥺


本当にかわいい。

けど、うるさいし、聞き分けがなくて、わがままで、今日は私が発狂しかけた。


明日から保育園行けるの本当ありがたい。


天使の4歳とは????


って感じ。


去年は、7.8月が大荒れ期で、本当に辛くて、怒鳴っては自己嫌悪に陥って


9月に良い子になったびっくり

1ヶ月だけ(笑)


その後はまぁ、聞き分けがないです。相変わらず。



もう4歳だし、身体が大きくて、賢いなと思うこともある分

精神的な成長が遅い気がして気になってしまう。


でも私も人の気持ちを考えられるようになったのなんて、大人になってからかもな。

せめてもう少し、聞き分けが良くなってくれたら。



今日は早く寝てくれた息子。

可愛い寝顔を見ていると

ママが一番なのはあと少しなのかな。

いつか好きな人に出会うのかな。

息子の寝顔を愛しく思ってくれる人に出会うのかな。

なんて、少ししんみりしてしまう母でした。



12月に息子と作った

イチゴバナナチョコ🍓🍌



とにかく、保育園がありがたい🙏

育児が得意ではない母です。





息子のお気に入り