こんばんは🌃

脳科学の本をたくさん出されている黒川伊保子さんの、トリセツシリーズが面白いと聞いて、「息子のトリセツ」を読んでみました。



ふせんメモ3ページ分ぎっしりメモしてしまうほど、私の男子育児には参考になったり、おもしろいなひらめきと思うことがたくさん。


▲愛用品クローバー



特に、今の私に響いたのは


男の子は「遠く」優先脳で、近くのことは全て母親に依存している。いのちを母親に丸投げして、遠くの車や電車に夢中になっている。


思春期までは、母親を「座標軸原点」として生きている。男の子は母親を原点にして、そこからの距離を測りながら、世界を広げていく。



という風に書いてあって


うちの息子、めちゃくちゃ甘えん坊で
常に膝か肩に乗っかってくるし、家の中での移動も抱っこしてもらいたがるし、基本なんでも全部やってもらいたがるし、服の中に入ってくるし、ずっとママママ言ってるし…






まぁ子どもって甘えん坊だと思うけど、みんなこうなの?うちの子あまえんぼすぎないか??
と思ってて

ネガティブモードに入ると、もしかしてひとり親だし愛情不足でこんなに甘えてるの不安
って思ってしまうけど



母親を原点としてるから、こんなに、一体化するくらいくっついて身の回りのことは全部丸投げなのか?と思ったらなんだか少し納得がいって


息子よ、今は母を原点として遠くに思いを馳せて、大きく育てよ気づき
 

っていう気持ちになって
わが息子の母であることが誇らしいような気持ちになってきましたニコニコ


他にも、具体的な育て方のヒントや、女性脳との違い
などなど、参考になりました。


そして、黒川さんは一人息子を育てられたのですが、息子さんへの愛が溢れてて、そこにもじーんとしてしまいます。



夫婦のトリセツ、娘のトリセツも借りたので、読んでみたいです照れ





息子と交互に体調を崩して、仕事休まないといけなくなったりで

家にいる時間が長かったので読書の秋が捗っているこの頃です🍁



それでは、おやすみなさい😴




🔽息子と母のお気に入り🔽