こんばんは〜



息子2歳6カ月、図書館で借りた絵本の記録です📖



 



電車大好きマンなので今回も電車多めです🚆



息子のお気に入りは、


ちかてつのぎんちゃん と、

のりものどうなってるの?






でんしゃのずかん と、

ケーキやけました

は2度目のレンタル。




同じシリーズの パンどうぞ も、結構前に借りて、パン好きの息子にはヒットでした🍞



食べる真似するのが可愛いんですよねぇ〜😍




今回は全体的にどれも好きみたいですが、

ころころくるりん と、

たす にはあまり手が伸びません。



🌃



そして、定期購読していた童話館ブックくらぶ

1年間楽しませていただいたのですが解約しました。


他の定期購読サービスも気になるので、ちょっと検討し直してみようかなと。。


私が選ばないような本がハマったり、知らなかった良い本が届いたりでなかなか良かったです


こぐま社の、くまが主役の本が多めなので、くま好きさんには特に良いかも🧸✨


あと、図書館の本だとどうしても大切に扱わないといけないストレスが…(息子やんちゃすぎるため😭)


届いたときにはハマらなくて、あんまり読んでいなかったけど、後から気にいるということもあったし
ずっと本棚に置いておける「自分の本」があるのっていいですよね☺️


しばらくは、毎月2冊、電車とかいかにも私や息子が選ぶタイプの本じゃない本を選んで購入してみようかなと思ってます。
でもやること増えるし忘れそうだから、やっぱりどこかの選書サービス利用した方がいいかなぁ。。



🌃




夜、久しぶりに水でお絵かきする、おえかきシートで遊んだら息子大はまりでした。





絵を描いて欲しがったり、線路を描いてその上を電車を走らせたり。


少し前とはまた遊び方が変わるし、最近使ってなかったおもちゃとか、やってなかった遊びとかまたやったら新鮮かもなぁ〜


お家遊び、プラレールとDVDに頼りすぎてしまっていたことを反省しました😭




月曜日お疲れ様でした。

2021年もあと少し。

みんなにいいことがありますように。

願いが叶いますように🙏



なんて思いつつ、おやすみなさい😴🌙✨✨