一番楽しみにしていた村の後は、一番楽しみにしていたマナーハウスへ移動。

ホテルまでの途中、これまたちょうどその日にマーケットが開催されるという村が近くにあったので立ち寄ってみることに。

前回のことがあったので、少し不安でしたが、とりあえず行ってみないと。


車を停めて村散策。

村というより街。

少しすると、昔からのマーケットらしい建物が見えてきました。


黄色い壁に寄せ植えがハンギングされ、可愛らしい。

柱の下へ向かうと、、、


ん?その週に一回のマーケットはこれかしら?

いやいや、わざわざ週に一度のマーケット!と謳っているんだからこんなに小さくないでしょう。これなら前回のマーケット以上に拍子抜けだし。

ということで、もう少し繁華街へ向かって歩いてみた。

が、マーケットが出ているようなところは見当たらないし、歩くのもキリがないので、観光案内所へ。

週に一度のマーケットは?

と尋ねると、

あそこだよ。

と黄色の建物を指された。

えー!

びっくりした様子の私をみて、

ごめんね、小さいんだ。

と。(笑)

小さいというか、2店しかいなかったよ。。

しかもまた植物と日用品。。


私の見たかった色とりどりの野菜・果物やチーズが並ぶマーケットは、コッツウォルズでは縁がありませんでした。

これはたまたまなのか?またはコッツウォルズのマーケットというのはこういうものなのか?


またもや拍子抜けでしたが、せっかくだから、近くにあった教会へ入ってみました。


特別美しいわけでも荘厳なわけでもない普通の教会ですが、


こちらの教会で初めてみたのが、


お祈りの席が全てボックスになっていたこと。

まぁそれだけなのだけど、そういうスタイルもあるのか、と。



教会を囲むお花が美しかった。


そんなわけで、ホテルを目指します。