ASAMIのblog

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

Maternity Life

みなさん、ご無沙汰しています。

 

ブログしか見れない人、本当にお久しぶりになってしまいました。

ごめんなさい。

 

 

 

他のSNSをご覧の方はもうだいぶ前からご存知かと思いますが、

ただいま妊娠8ヶ月。

来週で9ヶ月に入ります。

 

 

今日は、ずっと書きたかった私なりのマタニティ生活を書いてみようと思います。

 

かなり、長くなります。

みなさんお暇な時にでもお読みください。

 

 

私が妊娠出産を考え始めたのは、結婚してからすぐ。

結婚から3年経つので、かなり前から考えてました。

昔から、子供を持つことが一つの夢だったので。

 

 

しかし、バックダンサーとしての大切な仕事。

大好きな教えるとゆう仕事。

有り難いことに途切れなく、かなり忙しい日々を送ってました。

 

ダンサーは身体を使う仕事だし、妊娠したらどうしても休まないといけない。

レッスンや振り付けの仕事はできても、全国ツアーを回るのは難しいです。

2010年から、毎年全国ツアーに参加してきたので、怒涛のリハーサルからの全国で踊るとゆう生活を、

一度ストップさせることは、なかなか大きな決断でした。

 

だからかなり時間をかけて、自分の中で色々気持ちの整理をしました。

 

これが最後の全国ツアーかもしれない・・・と思いながら、結局3回の全国ツアーを回りました(笑)

 

その時ちょうどドームツアーが決定して、私自身ドームのステージで踊るのは一つの目標だったので、

これが終わったら、妊活に入ろうと決意。

 

ドームツアーはできるだけいつも通り、でも自分の中でいろんな整理をしました。

全ての時間、全ての場所が愛おしく、後ろ髪引かれまくったのは確か。

次はいつここに戻ってこれるかなーって考えながら。

今まで応援してくださったたくさんの皆さんに心からの感謝を込めて踊りました。

本当に、心から感謝してます。いつもパワーをもらい、励まされ、たくさんの夢を叶えてもらいました。

本当にありがとうございます。

 

 

 

そしてもう一つ。大切な生徒たちと過ごす毎週のレッスン。

年末で一度その空間からも離れました。

アカデミーのレッスンは続けさせてもらえたので、できる限り続けることに。

11年、常に生徒と一緒にダンスと向き合ってきたから、レッスンを減らすとゆうのもまた、大きな決断でした。

 

 

性格的に、こうして事前に気持ちの整理をつけないと前に進めなかった。

でもそれだけやりたい仕事をやらせてもらってたってゆう証拠。

 

正直、もー無理!もーやめてやる!って思ったこと何度もあったけど(笑)

思い出したくないほど辛い思いも、悔しい思いも、たくさんしたけど、

いざ離れるとなると、どの現場も本当に離れがたく、寂しく、決意が鈍りそうになりました。

 

 

 

そして有り難いことに、今年の2月に妊娠発覚。

念願だったけど、なんだか信じられず、最初は実感がなかった。

それからの生活は一変!今までの生活とは想像以上に違っていました。

 

 

妊娠がわかってすぐにツワリに突入。

 

食べツワリってやつで、食べてないと気持ち悪い。でも食べたら食べたで気持ち悪い。。。

起きてる時間ずっと船酔いみたいだから、とにかく横になる。ずーっと横になる。

食べるか寝るか。。。

今まで毎日当たり前に身体を動かしてきたのに、突然こんな生活を送って、

私の筋力は大丈夫なんだろうか・・・と不安になりました。

 

そんな生活を丸1ヶ月。

 

1ヶ月目にはピタッと治まりました。

ツワリ終わるの早くてとても助かった!

 

それから安定期に入るまではレッスンは休み、運動は避けてたけど元気だから友達と会ったりして過ごしました。

 

そして5ヶ月に入り、念願の安定期!

 

アカデミーのレッスンに復帰して、ピラティスも復帰。

マタニティヨガのクラスに通い始めて、

夏の旅行に宮古島を予約。

 

5ヶ月から6ヶ月は、かなりアクティブに活動してました。

程よく体も動かして、とてもいい時間を過ごしてました。

 

 

7ヶ月に入る頃、下腹部に違和感があり、健診以外で病院を受診。

少しお腹の張りが心配とのことで、まさかの運動を禁止されました。

旅行も泣く泣くキャンセル。。。

その日から、家になるべく引きこもり、やりたいこと、行きたい場所も我慢した。

 

妊婦健診で経過を見ながら、様子見で行動。

とにかく恐る恐る行動。

これがなかなかのストレスでした。

 

8ヶ月に入った時の健診で、大丈夫そうだから少しずつ動いてもいいと言われて、

よし!徐々に体力を戻そう!と思った矢先。。。

 

先日、マツエクに行ったとき、序盤でなんだか体が熱くて熱くて苦しくなり、

呼吸が苦しくて起き上がらないといられず、何度か起き上がって水を飲むも、

やっぱり無理だ・・と諦めて、途中でストップ。

中途半端についたマツエクをオフしてもらって帰りました。

 

帰宅中も息苦しくて、熱中症か?と思った。

でも、その日からそれは続き、特に食後が苦しい。

後期ツワリってやつか。。。

 

お腹が急激に大きくなったから、内臓が圧迫されて苦しくなるやつ。

これがかなり辛い。

 

食事は1食分はとても食べれず、フルーツをつまんだり、ゼリーを食べたり、

少しずつ食べれるものを食べるしかない。

栄養を摂らなきゃいけない時期なのに。。。

赤ちゃんにごめんねって思うけど、仕方ない。

あーもうマツエクもつけられないのか・・と落ち込んだりして。。。

今まで順調に増えてた体重は、ここにきてちょっと減っちゃうし、

電車で突然息苦しくなって耐えられず降りたくなるし。

 

今、なう、なかなか辛い状況だけど、

お腹の中で元気に動いていることだけが励み。

 

 

そんなこんなで、また体力が落ちそうな状態だけど、

自分を信じて、赤ちゃん信じて頑張るしかない。

 

 

とにかく、じっとしてろってことなのかな。。。

 

 

妊婦さんの中でも、アクティブに過ごしている人もたくさんいて、

どちらかとゆうと、私もそうしていたかった。

 

今までの生活とあまりに違うから、ストレスもかなりある。

でも、赤ちゃんが無事に産まれてきてくれればそれでいい。

旦那さんの毎日のサポートにもかなり助けられてます。

 

 

私なんかよりもっともっと辛い妊婦生活送ってる人はたくさんいるだろうし、

弱音吐いていられないね。

 

 

我が子に会える日を楽しみに過ごさないとね。

 

 

もうすぐで9ヶ月。

 

もう少しだ!早く会いたいぞ!

 

 

それまで頑張ろう!!

 

 

出産後、出来る限り仕事も復帰したいと思ってます!

 

とはいえ育児は初体験だし、どうなるか未知の世界!

でも逆に新しい生活が楽しみでもあるよ。

先のことはわからないけど、私なりのペースで頑張ります!!

みなさんまたお会いできる日を気長にお待ちくださいねー♡

 

 

長文投稿読んでくれてありがとうございました。

 

引き続き、インスタなどでリアルタイム投稿見てくださいねー!

 

またブログも書きます。

 

 

 

2018年になって、もう1月が終わるねーー



ブログ、更新率スーパー悪くてごめんなさい!!


ブログしか見れない人もたくさんいるのに!!

皆さん明けましておめでとうございます!


書きたいことたくさんあります。
まずはこれを書かねば!!

昨年末で11年教えてたオークス柏のレッスンを卒業しました。

これで、レギュラーレッスンはあと日曜のアカデミーのみになりました。


柏のレッスンはね、キッズクラス2本だったから、小学校卒業と共に違う先生のクラスへ移動する流れだったからね、
基礎を叩き込んでは見送り、また新しい子に基礎を叩き込んでは見送り、、、この流れで、今まで何人の生徒と出会ったのか分かりません!
何人に、ランニングマンを教えたのか分かりません!笑


忘れもしない、始めたばかりの頃のレッスン。
どんなアプローチも空振りで、何をどうすれば子供達は言う事を聞いてくれるのか、どう怒ったら効き目があるのか、どうしたら上手くさせてあげられるのか、、、、
毎週手応えを感じる事なく過ぎた、約3年。。


毎週辞めたかった。毎週あー向いてないなーと思った。
今思えば20歳そこそこの私が、いきなり先生になって、悩まないわけがない、壁にぶち当たらないわけがない。今思えばね。
それだけ、人に何かを教えるのって大変なんだよね。


3年、頭抱えながら頑張って続けたら、ふと、あれ?今日のみんな、すごい集中してない?何これ何これ。何?そのまっすぐ前を見る目は!!何事!!

って、ハッとしたレッスンがあったの。
忘れられないなー、あの瞬間。
鳥肌止まらなかった。
諦めなくて良かったーーーーー!!!


子供に教えるって、そもそも忍耐なんだなって。
一人に対して3年は覚悟なんだなって。気がついた。そう簡単ではないって受け入れた。

集中出来るようになると、みるみる上達していく姿が嬉しくて楽しくて、やっとやり甲斐を見つけられた。


それからは、他の仕事も忙しくなりながらも、集中力のない子に集中力を付けさせる日々を、11年。

教えるって楽しいわー、好きだわーって思わせてくれた大切な水曜クラス。

長く続けたから、沢山の生徒と出会って、沢山の思い出があって、本当に幸せな時間を過ごさせてもらいました。

{8CF1A69C-D4CA-4B64-AD87-8ED44FA2F03F}

{B367F6D8-B8BA-4990-B6A3-2A67985C1EC1}

みんなのこの笑顔、大好き。

{6F219CD8-E01C-462B-8E5A-553BEC9D311C}

{DBD59CBB-32D8-410C-B042-E57019C53B51}

{9FCD7D61-4680-4FCB-8D48-7667922B3AB9}

{96EBF1A0-9708-49F1-9ADF-01BECD1E026C}


{FFFE64CA-0186-421C-A926-E3706886ADC7}




持ちきれないほどのプレゼントもありがとう!!



最後にみんなとまたDance Nationに作品出せて良かった。
{3DFF32A8-8285-4671-8EAD-271C45A6A75B}

{0A5D60F6-550A-4683-8E24-4371EBA337C5}


11年で私と関わってくれたメンバーが沢山出てくれて、さらに竜ヶ崎の子も出てくれて、本当に私にとってのスペシャルナンバーでした。

本当にありがとうございました!!!



またみんなに会える日を楽しみにしてます(^^)
デッカい夢を持って、カッコイイ大人になってください!!


またね!!

竜ヶ崎ラストレッスン

10年間、教えに通ったルネサンス竜ヶ崎。

先週、ついにラストレッスンが終わってしまいました。


私の地元、茨城県のスタジオとゆうことで、
10年前、先生になりたての、経験も経歴もまだまだの頃にキッズクラスとティーンクラスを持たせてもらった。



それから、10年間。


忙しい時期は、代行ばっかりの時期もあったけど、なんとか今まで続けてこれました。


今回は、店舗さん側の事情で、泣く泣く閉鎖とゆう形になりました。


10年前、クラス開講の時にいた子が、まだ通ってくれてたし、
まだ幼稚園児だった時に出会った子が、中3になってたり、成長をずっと見守ってきて、みんながどんどんレベルアップしてくれるから、毎回ワクワクさせてくれた、そんなクラスでした。



私が忙しい時期は、都内で何時間もリハーサルしたあと、はるばる茨城まで行くのは、本当にキツかった。

それでも、続けたかった。
這ってでも行こうと思えるそんな場所。


私にとって、とても大切な時間だったんだと思う。



みんなとのお別れは、言葉にならないほど寂しい。

そして、
生活の一部だったあの時間がなくなるとゆう事への寂しさもまた、言葉にできません。



みんなへのありがとうと、みんなの未来の幸せを心から願ってます!!


ありがとうございました!!!!!










SASSY TEE 販売中

ブログだいぶご無沙汰です!!


ブログに書くのがだいぶ遅くなってしまったのですが、、、



オリジナルTシャツを作りました!

{A8E2B6D7-8053-438F-8884-BDED9C1F1A58}

{4C8589D0-3056-41BD-9F82-081162D62F70}

{8099CE7F-7445-45AC-B45C-BB48BC183857}

{4FE98C05-F377-4827-8FBA-D7E595E38645}



ただいまこちらから注文受付中です。

↓↓↓


注:こちらは受注販売の商品です。
ご注文頂いてから生産する予約販売です。
商品の発送は、8月上旬になります。
ご了承ください。

注文受付期間   7/13〜7/23
*受付は7/23で締め切ります。

締め切りまであと2日しかありませんが、ご注文お待ちしてます!



私も、私服と踊る時の練習着として着まくってます!


{B8802430-4261-4C89-BA73-193ABFB24DB4}




{618DF236-7194-41B3-8262-640597DEA6A6}



{9FD5A31C-C74C-406E-B34D-1760E20CEB66}



是非、ご覧ください(^^)



WS開催

今年2回目のワークショップ開催します!!



{E2E733E4-F371-41B3-9833-B0CA009733AC}





◯日程

2017年6月10日(土)

18:30〜20:00 *

◯場所

渋谷駅から徒歩5分のスタジオ

(スタジオの詳細はお申し込みの方にのみ詳細をお送り致します。) *

◯受講料

¥2,500 *

◯申し込み方法

私の連絡先をご存知の方はそちらに直接お願いします。


知らない方は、TwitterかInstagramでダイレクトメッセージください!! 先着順で、定員になり次第締め切らせて頂きます。 

◯内容

HIPHOP。

特別ワークショップなので、振り付けを中心にやります。

大人向けにやりますが、それでも良ければキッズもどうぞ!


それではお待ちしております!! 



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>