
来ましたー♥️TBSテレビ🏙️✨
Twitterはじめました→國木あさみ Twitter🐦
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
登録して【㊙️有料級】と
メッセージすると
無料でインスタノウハウプレゼント

──────────────
スマホのみ!ツール無しで
〜フォロワー15000人超え〜
↓大好評のインスタはこちら↓
──────────────
最近はママ夢ラジオ♥️の
活動が本当に楽しくて、
インスタ講座を受けてくれている
クライアントさんにも
楽しそうで良いですね!と言われ
見学に来てもらったりもして🤗✨
私だからこそ出来る伝え方や
人や場の繋ぎ方があると思っているので
クライアントさんにはどんどん
還元していくね♥️
一緒にパチリ!
かなりレアな体験だと思います♪ヽ(´▽`)/
ママ夢メンバーに?!
ワクワクするね♥️
楽しすぎた♥️
こんな
わちゃわちゃ楽しんでいるけど(笑)
真面目なことも考えていますよ✨🤫
【ママ】として
想うことがあったので
シェアさせてくださいね。
・行きたかった勉強会。
先日息子の幼稚園が
雨の影響で休園になったの☂️
もちろん、
仕方ないことなんだけど。。
その日は
めちゃくちゃ行きたかった
勉強会があったの。。
でも行けなくて😭
子育てママの
子育てあるある !?
天候や子供の体調、
予定変更。。
ママだから、
仕方ない、って諦める。。
って何気に多くないですか?
ママだからと
諦めてしまうこと
思ったよりあるんだな、って
ママ夢ラジオ♥️始めてから
すごく思うようになった。
ママが仕事として
ちゃんと動ける導線確保したり
そう言うサポートを
知っておく、って大切だな、と
改めて思えた。
だから私の夢である
ママビル。
やっぱり
ママビル本気で作りたい。
24時間
子供もママも安心して
受け入れられたり
何かあったら
そこにいけば
どうにかなる!と言う
お守りみたいな場所。
ネット上でも
居場所は大切だけど
ママ、はリアル。
働くママや悩むママ、
そんなママを
しっかりサポート出来て
女性が子育てしたい、
私でもできる!って
思える環境作り。
このままじゃ
少子化も止まらないし
産まれた命も
守れない時代も来る。
その前に
今思えた感情、悩み、
次の世代のママたちが
解決できる環境を整え
次世代に繋げていく、って作業を
誰かがしなければ
その想いはずっとそのまま。
【あればいいな】の
みんなの想いが浮かんだまま、
【無いもの】で
終わってしまう。
誰かが言ってたよ。
想像できることは
実現できる。って
ママ夢ラジオ♥️に
関わることが出来てから
ママたちとたくさん接する機会があって、
みんな個々に違う悩みがあって
子供連れてあちこち行くのも大変で。。。
自分が不調でも
子供預けられないから
病院にも行かず(行けず)
最悪な事態になるまで
放っておくママが多い!!
ならどうする?
ここに来れば決するよ、って
場所が全然ない。
行政だったり
病院だったり、
国だったり。
いろんなしがらみや
機能があって
難しいかもだけどさ。。
それって国と国が
戦争してる訳じゃないし、
みんなで丸っと手をつないで
協力出来ないのかな?
答えはシンプルじゃん。
いろんな人に話を聞くとね、
医療関わると
難しいんだよね、とか
法律が、とか
土地の利用法が、とか
もちろん金銭面でもね。
難しい、で片付けたら
難しいで終わっちゃう。
じゃあ、どうするか??
そこを考えて動けるのは
ママしかいないじゃない?
だから私は
常にアンテナを張り、
声を上げる。
ママビル作りたいです、って。
変な子いたな、って
思ってもらうだけでいい。
何かの時に。
あ!そう言えば
ママビルとか言ってた
ママいたな、って
思い出してもらえて
何かに繋がればいいなって。
ゼロから1へ。
想わなければ【何も】
はじまらない。
動かなければ動かない。
私が、自分が、
変わらなければ。
みんなのやりたい、を
形にしたらきっと
いい世の中になると思う。
だからこそ
シェア、と言う言葉も
これだけ聞くようになってきた。
シェアハウス、も
増えたよね。
その先へ行こう。
時代を繋ぐ私たちが
次のママたちに
笑顔で渡せる、
繋げられるものは?
悩みを悩みのままにしない。
悩むママを
その【まま】にしない。
何年経っても、
解決してないママの想い、願い。
解決してないなら
誰かが動かねば。
それが、
出来る環境にいるのは?
そう、メディアを通して
発信できる私たち。
ママ夢ラジオ♥️
さぁ、
行くよ!
お聞きすることが出来ました✨
ありがとうございます😊
テレビ局の方にも
新聞にも
話しはした。
次は動く番。
目指す場をさらに明確に。
描く未来を
どう繋いだらいいか?
焦点を当てるのはどこ?
全ての想いを
ママが発したら?
ワクワクする未来が
待っている。
みんなでやろう!
ママ、動こう!
興味のあるママは
ママ夢ラジオ♥️で
発信しよう☺️
最初は
ママビル、なんて言ったら
出来ない理由を並べられて
鼻で笑われて終わりだったよ。
でも今は。。。
SNS総フォロワー
25000人越えたら、
あさみさんならできそう!
と言われることが増えた。
そう言うこと。
認知度を広めたい、
SNSを頑張りたいって
そこなんだって
リアルに感じた。
耳を貸してくれなかった人が
その【数字】を見て
興味をもってくれるようになる。
(数字ではないけどね、そこをやはり見られることは多いです。分かりやすい結果だからね。)
だから行動。
すると
出来ない理由より
どうしたら出来るかを
考えてくれる仲間が増えた。
そんな場に身を置くこと。
ママ夢ラジオ♥️
そんなママたちの集まり。
出来ない、を
形にしよう!と
言ってくれるから。
できるかも?に思考が変わる。
ゼロから1へ。
そして
渋谷から発信できる、って
それだけの価値がある。
そこに
価値を見いだせなければ
楽しい、だけの
文化祭のノリだけで
終わってしまう。
各地に特色はあるけれど
やりたいことが明確にあるから
渋谷から、と
そこは価値に変わる。
私は地元の横須賀の
安針塚も、
大好きだけど(笑)
渋谷から、と
安針塚から、だと
渋谷、の認知度に
頼った方がいい。
そこを【使える】場に
いられること。
安針塚を
有名にしたいなら別だけど、
【目的】を広めるのには
安針塚より渋谷を使った方が
広まりやすい。
だから、
それを理解して動く。
メディアに
【使って頂く】ことが前提の
タレントだった時代より
メディアから発信できる
【今】のが楽しい。
スポンサーや
その事務所のカラーに
合わせなくていいから。
年齢も
詐称しなくていいしね(笑)
40歳超えたママが
渋谷でMC!
いいじゃない?
何歳からでも
夢は叶う、って
できるって発する😊
息子の幼稚園休園から
ママビルの熱い想いに繋がった💗
それでいいと思う。
大切なのはその【火】を
絶やさないこと。
そしたらきっと
その火を求めに
誰かが来てくれるからね🔥
長くなりました(笑)
ハロウィン🎃仮装も
今年も楽しみ♥️
発信できる喜び。
何か感じたのなら
渋谷ママ夢ラジオ♥️
新メンバー募集!
そろそろです!
発信したいママ!
千葉、静岡、愛知、神奈川、
東京などから
渋谷に来てくれる
ママもいます!
パソコン出来るだけでも
すごいこと!
50代から20代まで
いろんなママがいるよ💕
是非
チャレンジしてみてね!
そして11/9(土)
横浜で開催の
西野亮廣さん講演会
増席してあとわずか!
↓
ラジオに
好きなタレントさんや
ゲストさんを呼ぶことも?!
ママ夢ラジオ♥️ご興味ある方は
渋谷クロスFMの私たちの放送を
見て、
理解した上でご応募くださいね♥️
動画配信!YouTubeで見れます!
このブログの下からも【見れ】ます👀✨
西野さんの講演会や
ママ夢ラジオ♥️で
たくさんのママさんに
お逢いできること
楽しみにしてます♪ヽ(´▽`)/
國木あさみ
kuniki asami
最後まで読んで頂き
ありがとうございました

このあとは