歯が抜けたー♡&カッターで立体図形&本!本!! | ひなたぼっこ

ひなたぼっこ

~HAPPY LIFE~

先日、左下の歯を歯医者さんで麻酔をかけて抜いた息子。



その前も、麻酔で無理矢理、抜歯している息子。



ついに!!

自然と歯が抜けましたー爆笑


上の右前歯キラキラ

上の歯はしっかり隙間がありますハート


そして、今日上の左前歯も抜けましたーハート




ついにーーーーキラキラ


お兄さんになったねぇハート

麻酔で無理矢理抜かなくていいって、本人の気持ち的にも楽です。

(初めて抜ける感覚の日は、半泣きやったけど、抜けてみればあっさり抜けたのでよかった!)


ふふふ照れ

よかったー。


もう今のところ揺れてる歯も、生えかけの大人の歯もないので、ちょっと安心。



そしてそして。

今日Amazonから届いたこちら。


四字熟語は、クレヨンしんちゃんのも持ってるけど、今カービィにどハマりしてるので。



すぐ読む。




そして。

本よりおすすめキラキラ


キッター!!!!



インスタの動画が流れてきて、めっちゃ良さげで購入!


キッター

キッズカッターの略でキッター。

子供のためのカッターですっごくいい!


息子も早速。


安心して見てられる。

なかなか定規に沿わせて切るってのが難しい。

力んじゃって定規からはみ出ちゃう。

優しい力で何度も往復が慣れれば余裕で使いこなせましたキラキラ




算数図鑑でどんな図形がいいか考えて。

足し算引き算はもちろん、分数や図形なんかも視覚的に理解しやすいから、息子は工作でも活用してるキラキラ




タイヤ部分は円柱だから、難しいよねー。


でも、箱部分は私も、こことここの長さを同じにしてーとか口出ししながら(手は出さない)、うまく出来てると思うキラキラ


円柱、紙コップとかラップの芯とかでアレンジさせてあげればクオリティ上がるかな??




息子、こちらもハマりそうです。







私は、藤ノ木優さんの【あの日に亡くなるあなたへ】を読了。

初っ端からうるうるズビズビで、妊娠出産は奇跡キラキラって我が子をさらにぎゅっとしながら泣いたー(笑)心が浄化されたけどめっちゃ目腫れて出勤したからね(笑)



今は

東野圭吾さんの希望の糸。

加賀シリーズ。


今年も残り半分近いし。

親子でたくさんの本を読みたいですキラキラ



読みたい本多すぎて笑い

幸せキラキラ