訪問ありがとうございます
田舎に住むアラフォー主婦、
あさです。
結婚20年。
旦那と20.19.18の3姉妹と
15.12.7.4歳の4兄弟に
かこまれています
家族との日常をメインに、
たまに副業やポイ活についても
書いてます★
今回は
前回からの続きです
部屋にあがっていき!
何も手出しはしないから!
という70代のお客様。
70代にはみえないくらい若々しいんです。
筋肉づくりもされてらして
シャッキシャキ
(語彙力すみません)
で、いつも生き生きとして楽しそう。
見せてもらった海外旅行の写真、
美女に囲まれてました
すごい...
一人旅って言ったら
いろんな人が気にかけてくれたんだそう。
死海に行かれてて
ここ、テレビでみたことあります!!
本当に浮くんですね!!!
って、私もわくわく
ヘルパーの資格があったので
特別養護老人ホームで
働いていた経験があります。
この方以外にも70代のお客様はいます。
70代って、高齢者だよね?
って思ってましたが
この方は
ちがうらしい!!!
なんでや??
やらしい話
ですが。。。
なんで、この方と
一般的な高齢者のイメージが
こんなにもかけ離れているのか
考えてみました。
けつろん。
おかね。
私がたどり着いた結論は
お金でした。
やらしいかもしれないけど。
1人でササっと海外旅行に行く。
電車に乗って趣味の習い事に通う。
好きなことができるから
ストレスもなく元気なのか?
人とたくさん会うから
身だしなみも気をつけるし
刺激にもなります。
「もう年やから」って
おっしゃる方が多い中
「まだまだ若いんや♪」
って
少年のような目をしていました。
なんかカッコよかったですよ
この方からの学びは
おかね。
なんとなく
後ろめたいもの
お金が好きって
言ってはいけないもの。
って、思ってたんですよね。
だけど、そうじゃない。
何歳になっても
自分らしく生きるために
必要なんだ
そう思わせていただきました。
「株でもうけてんねんけどな、
使っても使っても減らんねん。」
ですって。
さらにカッコ良かったのが
「あんた、いつになったら保険持ってくんねん?
入ったるから持っておいで」
って。
ありがたく。。。
しばらくして、
旦那の都合で引っ越すことになって
申し訳なかった
生涯現役で
自分らしく生き抜きたいものです
大感謝祭やってます♪