訪問ありがとうございますキラキラ

田舎に住むアラフォー主婦、

あさです。

 

結婚20年。
旦那と20.19.18の3姉妹と
15.12.7.4歳の4兄弟に
かこまれていますニコニコ

 

 

家族との日常をメインに、
たまに副業やポイ活についても

書いてます

 

 

 

image

 

 

旦那の仕事の都合で

いろんな場所を転々としていました。

 

 

ワンオペなので

どこに行くにも何をするにも

私+年子の幼児3人と赤ちゃん。

 

このお話の時は

(5,4,3,0歳くらい)

 

 

頼れる人もなく見知らぬ土地で

心細いけど頑張れたのは

子供たちのおかげですニコニコキラキラ

 

 

でも、

ママ友を作るのは遠慮しがちでした。

 

 

迷惑をかけそうでアセアセ

 

 

そんな時、

保険屋さんのイベントで

出会った女性がいました。

 

 

その方は、子どもが欲しかったけど授からず

年齢的にも諦めたとおっしゃっていました。

 

夫婦2人暮らしで

ワンちゃんがいます。

 

 

 

 

家に遊びにおいでって誘ってくれたり、

 

たまにはおいしいもの食べデレデレ

って

ランチに連れて行ってくれたり

 

かなりお世話になりました。

 

 

 

 

子供がわちゃわちゃして

申し訳ない泣

 

 

なんでこんなに優しくしてくれるんやろ…??

 

 

気になってお尋ねしたことがあります。

 

 

 

そうしたら

 

 

子供がいてたら、

あなたくらいの年頃だったかなぁって

思ったりするよひらめき

 

 

お返しせなあかんとか

思わなくていいから。

甘えとき。

 

お返しせな…って

気になるんやったら、

私じゃなくても

できる時に

誰かに返してあげたらいい。

 

恩返しじゃなくて

恩送りキラキラ

 

 

来てくれたら賑やかで嬉しい。

京都のお母さんやと思ってニコニコ

 

 

で、この時は

冷凍庫から

がっさり冷凍食品を

お土産に持たせてくれました。

 

 

人数多いから足りへんかもしれんけど笑

それは知らん泣き笑い

 

って。

 

 

 

誰に対しても

「迷惑をかけてしまう」っていう

考え方しかできなかったのですが

「恩送り」という

言葉を教わって

ちょっとだけ

肩の荷が軽くなった気がしましたおねがい

 

 

この時は

お金ない泣泣泣

っていう、

旦那の借金真っ只中だったので

心配されるほど

細かったらしいのです。

 

 

その後、

遠くに引っ越して

とても悲しまれたのですが

数年後、

「京都のお母さん♪」

って

突然会いに行ったことがあります。

 

 

そうしたら

 

久しぶりって、喜んでくれて

 

えぇおばちゃんになってニコニコ

笑われましたとさキラキラ

 

 

 

この方との出会いがあったから

私も、誰か困ってる人や

孤独に子育てをしているママがいたら

助けられるような

おばちゃんになりたいなと

思うようになりました。

 

 

 

 

 

 大感謝祭やってます♪

 

 

イベントバナー

 

 

自己紹介 / メルマガ