田舎に住むアラフォー主婦、
旦那と20.19.18.15.12.7.4歳の
子どもがいます

たまに副業やポイ活についても
書いてます

いつもありがとうございます

またまた昨日の記事を上書きしてました
って、つきあうことに。
10分くらいして
/
帰るよー
\
。。。夢中すぎて、聞こえてるのに無視やん
他にもまだまだいっぱい子供がいて
夢中になるのも分かるけど
チラッと私を見てまた遊ぶ。
聞こえてるのに無視、確信犯!!
これを何度か繰り返して
怒りました。。
ごめんなさいと、謝られたので
なんで怒ってると思う??
って聞いたら
公園で遊んだから。
帰るの遅くなったから。
という返事が返ってきました。
謝ればいいわけじゃない
理由が大事
公園で遊んだらあかんの?
帰るの遅くなったら、なんでダメなん??
反対に質問。
公園は遊ぶところやからいいと思う。
帰るの遅くなったら、
お買い物とかご飯とか遅くなるからダメやと思う。
。。。
じゃあ、なんでママは怒ったんかな??
ママの言うこと聞かなかったから。
ママの言うことは聞かないとダメなん?
ママが間違うこともあるよ。
楽しかったんやろ??
帰るって言うて、すぐに帰れるの?
むりー
でしょうね笑笑
じゃあ、なんで怒ってたんかな?
どうすれば良かったんかな??
質問して考えてもらう。。。
あと5分だけ
遊んでもいいか聞く!!
嫌いだから怒ってるんじゃないってこと
勝手に公園に行くと危ないこと
好きだから、無視されて悲しかったこと
どうしたいのか教えて欲しかったこと
を伝えました。
膝に座らせて
向かい合わせで1人ずつ話したのですが
時間かかるー
途中、考えてる姿が可愛くて
笑いそうになって困った
最後に笑顔が戻ってきて
ぎゅーして仲直り。
やっぱり、
ニコニコ過ごしてくれる方が好きだなぁ
ちびちゃん達には
もうちょっと先ですが
この本、気になります
いつも笑顔で
過ごせますように